• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

静電気力を用いた次世代コーティングステントの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500540
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

永井 亜希子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (40360599)

研究分担者 山下 仁大  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70174670)
中村 美穂  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (40401385)
堀内 尚紘  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (90598195)
キーワードステント材料 / 表面改変 / 静電気力 / 血管内皮細胞
研究概要

平成24年度は、ステント用金属材料として、23年度に行ったコバルトクロム合金に加えて、ニッケルチタン合金も研究対象に加えた。さらに、酸化皮膜の作製法も23年度に行った陽極酸化法だけでなく新しい表面改変法を模索し、その評価を行った。
新しい表面加工方法はフェムト秒レーザーを用いて行った(大阪大学との共同研究)。フェムト秒レーザーは、パルス幅がフェムト秒のレーザーで、非熱下で微細加工ができる特徴がある。この方法で、金属基板表面にマイクロ、ナノレベルの微細構造をそれぞれ作製・調整することができた。そして、構造作製と同時に、フェムト秒レーザー特異的なアブレーションという現象により生じる、酸化皮膜を得ることができることが分かった。細胞実験により微細構造について評価したところ、ナノ構造が細胞の再配置に効果があることが明らかとなった。また、この酸化皮膜は、血小板粘着は抑制することが分かり、そのメカニズムについて研究を進めている。
なお、陽極酸化法を用いた表面改変については、平成24年11月に開催された日本バイオマテリアル学会で報告した(現在論文投稿準備中)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

24年度は、ステント表面改変のバリエーションを増やすことができた。
物性評価では、走査型ケルビンプローブフォース顕微鏡を用いた材料表面の、表面電位の測定に成功し、自然酸化膜と、今回作成した酸化皮膜との電位差を測定することができた。
生体評価では、微細構造の細胞接着への影響を確認することができた。細胞実験において、23年度に行ったブタ由来培養内皮細胞に加え、より正常細胞に近い性質を持つ初代培養に挑戦したが、正常に近いゆえに均等に増やすことが難しく、材料との適合性についての研究に進まなかった。よって細胞を用いたビトロの実験については、再考が必要と考えられた。

今後の研究の推進方策

動物実験を想定した材料作製と表面改変法の改善をすすめていく。金属材料の構造的および化学組成的に制御した酸化皮膜の作製についてはある程度知見を得たため、次は動物実験が必要となる。これまで、細胞実験用の材料に表面改変を行っていたが、実際に埋入する金属基板の形態は当然重要となる。細胞実験には評価をするときの顕微鏡観察や、タンパク抽出のための平板な材料が必要であったが、埋入用の基板は複雑な形状が求められる。そのための金属加工と、それらの複雑な性状を持つ金属基板への表面改変法の開発を行っていく。

次年度の研究費の使用計画

1.金属基板材料費、加工費
2.細胞培養液、増殖因子など、細胞培養用試薬
3.免疫染色用抗体など、分子生物学的検討用試薬

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Surface properties of Al2O3-YSZ ceramic composites modified by a combination of biomimetic coatings and electric polarization.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Ma C, Kishi S, Inuzuka M, Nakamura M, Horiuchi N, Nishio K, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Appl Surf Sci

      巻: 262 ページ: 45-50

    • DOI

      10.1016/j.apsusc.2012.01.038

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response of osteoblast-like MG63 cells to TiO2 layer prepared by micro-arc oxidized and electric polarization.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai A, Yamazaki Y, Ma C, Nozaki K, Toyama T, Yamashita K.
    • 雑誌名

      J Euro Ceram Soc

      巻: 32 ページ: 2647-2652

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2012.03.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of heme oxigenase in the eutopic and ectopic endometrium in patients with adenomyosis2012

    • 著者名/発表者名
      Iwahara Y, Nagai A, Yoshiki N, Igarashi K, Ishikawa T, Harada T, Yamashita K, Kubota T.
    • 雑誌名

      Gynecol Endocrin

      巻: 28 ページ: 892-896

    • DOI

      10.3109/09513590.2012.683064

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of new bone formation by the electrically polarized hydroxyapatite micro-granules/platelet-rich plasma composite2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Wang W, Ito S, Nagai A, Takagi K, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Acta Biomater

      巻: 8 ページ: 2778-2787

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2012.04.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy of platelet-rich plasma gel and hyaluronanhydrogel as carriers of electrically polarized hydroxyapatite microgranules for accelerating bone formation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba S, Wang W, Ito S, Nagai A, Takagi K, Yamashita K.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res A

      巻: 100A ページ: 3167-76

    • DOI

      10.1002/jbm.a.34250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proton conduction related electrical dipole and space charge polarization in hydroxyapatite.2012

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi N, Nakamura M, Nagai A, Katayama K, Yamashita K.
    • 雑誌名

      J Appl Phys

      巻: 112 ページ: 074901

    • DOI

      10.1063/1.4754298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical conduction and polarization of calcite single crystals.2012

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Horiuchi N, Wang W, Hiyama T, Nakamura M, Nagai A, Yamashita K.
    • 雑誌名

      Phys Chem Minerals

      巻: 39 ページ: 761-8

    • DOI

      10.1007/s00269-012-0530-z

    • 査読あり
  • [学会発表] 多孔体炭酸アパタイトの生体内評価.2012

    • 著者名/発表者名
      橋場慎吾、永井亜希子, 野崎 浩佑,橋本和明、山下仁大
    • 学会等名
      第16回生体関連セラミックス討論会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      20121130-20121130
  • [学会発表] 静電気力を用いたチタンインプラントの表面改質法2012

    • 著者名/発表者名
      永井 亜希子,野崎 浩佑,山下 仁大.
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121126-20121127
    • 招待講演
  • [学会発表] 陽極酸化によるCo-Cr合金の表面改質と生体適合性評価.2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木雄太, 永井亜希子, 堤祐介, 塙隆夫, 片山恵一, 山下仁大.
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121126-20121127
  • [学会発表] QCM法によるハイドロキシアパタイト薄膜へのフィブロネクチン吸着の特性評価.2012

    • 著者名/発表者名
      松井菜津乃, 永井亜希子, 石原一彦, 山下仁大
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会大会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20121126-20121127
  • [学会発表] Polarized hydroxyapatite modulates cell cycle and promotes differentiation of SK-LMS-1 cells2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hattori, A. Nagai, M. Aizawa, H. Tamamura, K. Yamashita
    • 学会等名
      2012 Asian Bioceramics symposium
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      20121119-20121121
  • [学会発表] Electrical Polarization on Titania-Coated Titanium and Its Application.2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nagai, K. Nozaki, K. Yamashita.
    • 学会等名
      AMDI-3
    • 発表場所
      Toyohashi, Japan
    • 年月日
      20121106-20121107
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantitative evaluation of the hydrophilic properties of polarized hydroxyapatite.2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nagai, N. Horiuchi, M. Nakamura, K. Yamashita.
    • 学会等名
      MS&T’12
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      20121009-20121012
  • [学会発表] 分極水酸アパタイトセラミックスを用いた肉腫細胞の増殖抑制2012

    • 著者名/発表者名
      服部竜也,永井亜希子,五十嵐香里,相澤守,山下仁大
    • 学会等名
      第22回無機リン化学討論会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120925-20120926
  • [学会発表] Electrically polarized hydroxyapatite modulates phenotype of SK-LMS-1 cells.2012

    • 著者名/発表者名
      A. Nagai, K. Igarashi, H. Miyazaki, K. Katayama, K. Yamashita.
    • 学会等名
      9th WBC
    • 発表場所
      Chengdu, China
    • 年月日
      20120601-20120604
  • [学会発表] 分極炭酸アパタイト多孔体の作製.2012

    • 著者名/発表者名
      永井亜希子,白石大地、野崎 浩佑,橋本和明、山下仁大
    • 学会等名
      日本セラッミクス協会年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20120319-20120321
  • [備考] http://www.tmd.ac.jp/i-mde/www/inorg/index.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi