• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

MRI装置の固有振動を活用した生体内硬さ分布測定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23500552
研究機関千葉大学

研究代表者

菅 幹生  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00294281)

キーワード生物・生体工学 / 医療・福祉 / 弾性計測 / 磁気共鳴画像装置(MRI) / エラストグラフィ / 生体硬さ分布
研究概要

MRI (magnetic resonance imaging) により組織弾性情報を定量的かつ非侵襲的に得られるMRエラストグラフィ (MR elastography, MRE) は,新しい画像診断法として注目されている.しかし,MRE撮像にはMRIと同期して対象内に弾性波を発生させる外部加振システムを別途用意する必要があり,その取扱いが煩雑で,撮像部位によっては適用が困難であることが普及の障壁となっている.一方,MRIは強い静磁場中で傾斜磁場コイルに流す電流を高速にスイッチングするために,騒音を発生する.本研究では,騒音とともに発生するMRI装置の固有振動を振動源として活用することで,外部加振システムが不要なMRE測定法を確立することを目的とする.
平成24年度は,昨年度に開発したシステムを発展させることにより,さらに振動を増幅することに取り組んだ.具体的には,MRIガントリの固有振動に共鳴することで振動を増幅する装置を非磁性材料を用いて開発した.また,MRIガントリに固有振動を発生させるための振動発生用傾斜磁場を追加したパルスシーケンスに対し,弾性波を捉えるための傾斜磁場を複数追加することで弾性波画像の変位を増幅するように改良を加えた.
疑似生体組織ファントムを用いた実験により,既に開発済みの外部加振装置を用いて得た弾性波画像と比較することで,ガントリ振動や振動増幅装置を利用したシステムの特質と改良の効果を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度に開発したMRI装置の固有進度を活用したシステムを発展させることにより,さらに撮像対象に加わる振動を増幅することに取り組んだ.具体的には,MRIガントリの固有振動に共鳴することで振動を増幅する台をアクリル製の板を加工することで開発した.また,MRIガントリに固有振動を発生させるための振動発生用傾斜磁場を追加したパルスシーケンスに対し,弾性波を捉えるための傾斜磁場を複数追加することで弾性波画像の変位を増幅するように改良を加えた.
疑似生体組織ファントムを用いた実験により,既に開発済みの外部加振装置を用いて得た弾性波画像と比較することで,ガントリ振動や振動増幅装置を利用したシステムの特質と改良の効果を確認した.
これまでの研究実績に基づき研究を進めたことで,おおむね計画どおり研究を進めることができた.

今後の研究の推進方策

平成23年度と平成24年度に得られた結果を基にして,以下の研究開発を実施する.
前年度までの研究成果と安全性を確認した後に,倫理委員会での決定事項に従ってヒトを対象とした実験を実施することで,提案システムの有効性と適用範囲を確認する.
また,ヒトを撮像するにあたり呼吸同期や心電同期が必要な場合はこれらに対応できるようにパルスシーケンスを改良するとともに,ヒト撮像用に振動発生用傾斜磁場と振動検出用傾斜磁場の最適パラメータを求める.

次年度の研究費の使用計画

固有振動を利用した振動増幅器の改良とファントムを作成するために,非磁性材料と薬品等を購入する.研究を進めるための研究補助に対する謝金を支出する.また,得られた研究成果を学会で発表するための旅費と学会登録費を使用する.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] MR エラストグラフィと超音波エラストグラフィのファントムを用いた特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本理和, 池田啓, 島崎晋平, 若山哲也, 小畠隆行, 辻比呂志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 111(411) ページ: 33-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRIガントリの振動を用いたヒト脳弾性率測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      日本生体医工学会専門別研究会,第6回マルチモーダル脳情報研究会抄録集

      巻: 6 ページ: 2

  • [雑誌論文] 振動誘発スイッチング傾斜磁場を利用したガントリ振動MR Elastographyによる生体脳計測2013

    • 著者名/発表者名
      池田 啓, 菅 幹生, 小山 敦久, 島崎 晋平, 若山 哲也, 岸本 理和, 小畠 隆行
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 111 ページ: 235-238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 磁気共鳴エラストグラフィの原理とファントムによる超音波エラストグラフィとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      日本超音波医学会関東甲信越地方会第24回学術集会抄録集

      ページ: 42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MRI画像に基づく生体組織の物性計測2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      バイオメカニズム学会誌

      巻: 36 ページ: 13-16

  • [雑誌論文] Excitation System for Magnetic Resonance Elastography Using Micro MRI2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeru TADANO, Kazuhiro FUJISAKI, Hayato SUZUKI, Seishin TAKAO, Mikio SUGA, Itsuro KAJIWARA, Toru YAMAMOTO, Yu JIANG and Gen NAKAMURA
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      巻: 7 ページ: 463-474

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain MR Elastography using Optimized Mechanical Vibration of the Patient Table2012

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Takayuki Obata, Hajime Ikeda, Shinya Ozawa, Atsuhisa Koyama, and Tetsuya Wakayama
    • 雑誌名

      International Society for Magnetic Resonance in Medicine

      巻: 1 ページ: 2518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] VTTQ とMR Elastography の定量ファントムを用いた比較評価2012

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本 理和, 小澤慎也, 池田啓, 若山哲也, 小畠隆行
    • 雑誌名

      第85回日本超音波医学会学術集会抄録集

      巻: 1 ページ: S516

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR Elastographyにおける多点加振の有効性評価2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生,小畠隆行, 池田啓, 小山敦久, 若山哲也, 岸本 理和
    • 雑誌名

      第2回Advanced CT・MR研究会抄録集

      巻: 1 ページ: 37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MR Elastographyによる組織弾性イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 32 ページ: 119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ガントリ振動を利用したMREにおける再現性のファントムによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      池田啓, 菅幹生, 小山敦久, 島崎晋平, 佐々木拓也, 若山哲也, 岸本理和, 小畠隆行
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 32 ページ: 167

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 定量分布ファントムを用いた超音波エラストグラフィとMRエラストグラフィの測定深度依存性評価2012

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本理和, 池田啓, 島崎晋平, 若山哲也, 小畠隆行,辻比呂志
    • 雑誌名

      日本磁気共鳴医学会雑誌

      巻: 32 ページ: 168

    • 査読あり
  • [学会発表] MR Elastography using Switching-Gradient-Induced Vibration of the Patient Table - Assessment of Reproducibility -2013

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Takayuki Obata, Hajime Ikeda, Atsuhisa Koyama, Tetsuya Wakayama, and Riwa Kishimoto
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      20130420-20130426
  • [学会発表] MRIガントリの振動を用いたヒト脳弾性率測定法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 学会等名
      日本生体医工学会専門別研究会,第6回マルチモーダル脳情報研究会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      20130129-20130129
  • [学会発表] 振動誘発スイッチング傾斜磁場を利用したガントリ振動MR Elastographyによる生体脳計測2013

    • 著者名/発表者名
      池田 啓, 菅 幹生, 小山 敦久, 島崎 晋平, 若山 哲也, 岸本 理和, 小畠 隆行
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館(沖縄県)
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] MR エラストグラフィと超音波エラストグラフィのファントムを用いた特性評価2013

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本理和, 池田啓, 島崎晋平, 若山哲也, 小畠隆行, 辻比呂志
    • 学会等名
      メディカルイメージング連合フォーラム
    • 発表場所
      那覇市ぶんかテンブス館(沖縄県)
    • 年月日
      20130124-20130125
  • [学会発表] 磁気共鳴エラストグラフィの原理とファントムによる超音波エラストグラフィとの比較2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 学会等名
      日本超音波医学会関東甲信越地方会第24回学術集会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • 年月日
      20121020-20121021
    • 招待講演
  • [学会発表] MR Elastographyによる組織弾性イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20120906-20120908
    • 招待講演
  • [学会発表] ガントリ振動を利用したMREにおける再現性のファントムによる評価2012

    • 著者名/発表者名
      池田啓, 菅幹生, 小山敦久, 島崎晋平, 佐々木拓也, 若山哲也, 岸本理和, 小畠隆行
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20120906-20120908
  • [学会発表] 定量分布ファントムを用いた超音波エラストグラフィとMRエラストグラフィの測定深度依存性評価2012

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本理和, 池田啓, 島崎晋平, 若山哲也, 小畠隆行,辻比呂志
    • 学会等名
      第40回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      20120906-20120908
  • [学会発表] MR Elastographyにおける多点加振の有効性評価2012

    • 著者名/発表者名
      菅幹生,小畠隆行, 池田啓, 小山敦久, 若山哲也, 岸本 理和
    • 学会等名
      第2回Advanced CT・MR研究会
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル ウエスト(長野県)
    • 年月日
      20120616-20120617
  • [学会発表] VTTQ とMR Elastography の定量ファントムを用いた比較評価2012

    • 著者名/発表者名
      小山敦久, 菅幹生, 岸本 理和, 小澤慎也, 池田啓, 若山哲也, 小畠隆行
    • 学会等名
      第85回日本超音波医学会学術集会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール(東京都)
    • 年月日
      20120525-20120527
  • [学会発表] Brain MR Elastography using Optimized Mechanical Vibration of the Patient Table2012

    • 著者名/発表者名
      Mikio Suga, Takayuki Obata, Hajime Ikeda, Shinya Ozawa, Atsuhisa Koyama, and Tetsuya Wakayama
    • 学会等名
      International Society for Magnetic Resonance in Medicine
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      20120507-20120511
  • [図書] 実践 医用画像解析ハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      藤田 広志, 石田 隆行,桂川 茂彦,他
    • 総ページ数
      835
    • 出版者
      オーム社
  • [備考] 生体軟組織の弾性率分布測定

    • URL

      http://med2.tms.chiba-u.jp/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi