• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

脳損傷後の学習能力や運動機能改善と神経栄養因子や神経伝達物質の変化に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500594
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

大渡 昭彦  鹿児島大学, 医学部, 助教 (30295282)

研究分担者 池田 聡  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (00343369)
吉田 輝  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (40347109)
川平 和美  鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (20117493)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードマイクロダイアリシス / 神経伝達物質 / 脳の可塑性 / 運動療法 / 機能回復
研究概要

マイクロダイアリシスを使用して、モノアミンの変化を線条体、海馬、皮質、皮質後肢領域、腹側被蓋野で測定した。それぞれの部位におけるモノアミンの細胞外濃度の違いを確認した。また、これまでの研究で強制的に運動させることで、モノアミンの細胞外濃度が高くなることを確認している。しかし、強制的に運動させることは神経活動が活発になっても、機能回復にとって効率的とは考えにくい。そこで今後、我々は報酬物質としてのドーパミンの変化に着目して、効率的に機能を回復させる方法を検討する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Expected for acquisition movement exercise is more effective for functional recovery than simple exercise in a rat model of hemiplegia2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Akihiko Ohwatashi, Katsuhiro Harada, Yurie Kamikawa and Akira Yoshida
    • 雑誌名

      SpringerPlus

    • DOI

      10.1186/2193-1801-2-517

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise enhanced functional recovery and expression of GDNF after photochemically induced cerebral infarction in the rat2013

    • 著者名/発表者名
      Akihiko Ohwatashi, Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Yurie Kamikawa , Akira Yoshida
    • 雑誌名

      EXCLI journal

      巻: Vol. 12 ページ: 693-700

    • URL

      http://www.excli.de/volume12.php

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The effect of anabolic steroid administration on passive stretching-induced expression of mechano-growth factor in skeletal muscle2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Yurie Kamikawa, Akihiko Ohwatashi, Katsuhiro Harada, Akira Yoshida
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

    • DOI

      10.1155/2013/313605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contralateral cortical role on functional recovery in a Rat Model of Photochemically induced cerebral infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Akihiko Ohwatashi, Yurie Kamikawa, Akira Yoshida
    • 雑誌名

      EXCLI journal

      巻: Vol. 12 ページ: 641-646

    • URL

      http://www.excli.de/volume12.php

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of edaravone, a free radical scavenger, on photochemically induced cerebral infarction in a rat hemiplegic model2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Akihiko Ohwatashi, Yurie Kamikawa
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

    • DOI

      10.1155/2013/175280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Passive Repetitive stretching short duration within a week increases myogenic regulatory factors and myosin heavy chain mRNA in rat skeletal muscles2013

    • 著者名/発表者名
      Yurie Kamikawa, Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Akihiko Ohwatashi, Akira Yoshida
    • 雑誌名

      The Scientific World Journal

    • DOI

      10.1155/2013/493656

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Non-Human Primate Model of Photochemically Induced Cerebral Infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Katsuhiro Harada, Akihiko Ohwatashi, Yurie Kamikawa, Akira Yoshida, Kazumi Kawahira
    • 雑誌名

      PLoS ONE

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0060037

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between Physical Activity Level and Hip Joint Pain in Adult Women with Chiari Pelvic Osteotomy2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshiharu Nagai, Tetsuo Maeda, Ryoji Kiyama, Akihiko Ohwatashi, Hideo Kaneko, Kensuke Matsuda, Masami Nakahara, Hiroyuki Tahara, Kazunori Yone, Akio Inoue
    • 雑誌名

      Journal of the physical Therapy Science

      巻: Vol. 24 ページ: 561-565

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-spastic effects of the direct application of vibratory stimuli to the spastic muscles of hemiplegic limbs in post-stroke patients : a proof-of-principle study2012

    • 著者名/発表者名
      Noma T, Matsumoto S, Shimodozono M, Etoh S, Kawahira K
    • 雑誌名

      J Rehabil Med

      巻: 44(4) ページ: 325-30

    • DOI

      10.2340/16501977-0946

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benefits of a repetitive facilitative exercise program for the upper paretic extremity after subacute stroke : a randomized controlled trial2012

    • 著者名/発表者名
      Shimodozono M, Noma T, Nomoto Y, Hisamatsu N, Kamada K, Miyata R, Matsumoto S, Ogata A, Etoh S, Basford JR, Kawahira K
    • 雑誌名

      Neurorehabil Neural Repair

      巻: 27(4) ページ: 296-305

    • DOI

      10.1177/1545968312465896

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of cilostazol administration on cerebral hemodynamics and rehabilitation outcomes in poststroke patients2011

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto S, Shimodozono M, Miyata R, Kawahira K
    • 雑誌名

      Int J Neurosci

      巻: 121(5) ページ: 271-8

    • DOI

      10.3109/00207454.2010.551431

    • 査読あり
  • [学会発表] ラット排尿反射に対する温熱の影響2013

    • 著者名/発表者名
      吉田輝, 大渡昭彦, 池田聡
    • 学会等名
      第20回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-09-19
  • [学会発表] Functional recovery on Marmoset model of photochemically induced cerebral infarction2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Katsuhoro Harada, Akihiko Ohwatashi
    • 学会等名
      2nd Japan-Korea NeuroRehabilitation Conference
    • 発表場所
      Okayama
    • 年月日
      2013-02-16
  • [学会発表] Exercise accelerates the functional recovery and induces neurotrophic factor NGF on the rat cerebral infarction model2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikeda, Kayo Nakamura, Katsuhiro Harada, Akihiko Ohwatashi, Yurie Kamikawa, Akira Yoshida, Kazumi Kawahira
    • 学会等名
      The 11th Congress of European Forum for research in Rehabilitation
    • 発表場所
      Riva del Garda, Italy
    • 年月日
      2012-05-27
  • [学会発表] トレッドミル運動が線条体と海馬のモノアミン細胞外濃度に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      大渡昭彦, 池田聡, 吉田輝, 原田雄大, 上川百合恵, 根路銘周子, 川平和美
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-05-26
  • [学会発表] 霊長類を用いた脳梗塞片麻痺長期生存モデルの作成と機能回復に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      原田雄大, 池田聡, 大渡昭彦, 上川百合恵, 吉田輝, 根路銘周子, 山下真紀, 川平和美
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2011-11-02
  • [学会発表] 変形性股関節症術後患者の身体活動量に関する研究股関節に過負荷になる身体活動量について2011

    • 著者名/発表者名
      永井良治, 前田哲男, 金子秀雄, 吉住浩平, 中原雅美, 松田憲亮, 木山良二, 大渡昭彦, 米和徳, 井上明生
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-05-28

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi