• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

呼吸相に伴う感覚運動皮質の反応変化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500599
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

福島 真人  青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (60530227)

研究分担者 尾崎 勇  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (90241463)
キーワード呼吸 / 気づき / 痛み
研究概要

平成24年度は昨年度に引き続き,研究実施計画の2)呼吸相が痛覚情報処理に及ぼす影響についてと,5)運動誘発電位の呼吸相による変化について,研究を進めてきた。
2)の研究では,刺激強度をより詳細に設定できる刺激装置(PAS7000)を用いて,痛覚閾値レベルとその4倍の刺激強度で痛み刺激を行い,痛みスコア別に,誘発電位と交感神経活動を比較した。脳波,交感神経皮膚反応(SSR),指尖容積脈波(DPG),呼気CO2濃度を連続的に記録し,CO2濃度が20 mmHgを越えた時(呼息)か下回った時 (吸息) に刺激した。被験者は刺激毎に痛みの主観をWong-Bakerスケールを参考に判断した。痛みスコアは,閾値刺激では吸息時に1と判断した数が呼息時45回よりも多く,閾値4倍刺激では,吸息時に2と判断した数が呼息時67回よりも多かった。痛覚誘発電位とSSRは,閾値刺激と閾値4倍刺激のいずれも,呼息時で振幅が小さかった。DPG振幅は,刺激から約4拍で低下をはじめ,約6拍で最大に低下した。痛みスコア別に脳波,SSRを加算すると,N1,P1,SSR振幅はスコアに比例して変化した。呼息相と吸息相に痛覚閾値とその4倍強度で刺激を与えた結果,どちらの強度でも痛みの主観が呼息相で減弱し,N1,P1の振幅も減少した。また,SSR振幅も呼息相で減少し,DPG振幅の低下も減少した。これは,刺激強度レベルに関わらず呼息時に痛みが抑制されやすいことを示している。
5)の研究では,安静呼吸,深呼吸,強制呼吸時の各呼吸相に,運動閾値の1.2倍強度の経頭蓋磁気刺激を行い,運動誘発電位と呼気終末二酸化炭素濃度(ETCO2)との関係を検討した。呼吸相の違いにより,MEP面積に有意差が認められたが,振幅,潜時については認められなかった。閾値の1.2倍強度ではMEPの振幅,潜時の変化を検知できない可能性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目的は,健常人を対象に,感覚皮質や運動皮質の反応を,脳波等の生理学的手法で捉えると伴に,心電図,脈波,呼吸CO2濃度,胸郭運動,交感神経皮膚反応などの自律神経活動を同時に記録して,呼吸相および心循環がそれらの情報処理へ及ぼす影響を明らかにすることである。平成24年度は昨年度に引き続き,同じテーマに対して実験方法をわずかに変化させて,データの信頼性,妥当性を高めることができた。また,その内容については学会等で発表した。

今後の研究の推進方策

研究計画の2)呼吸相が痛覚情報処理に及ぼす影響については,これまでのデータを整理し,成果発表できるように準備を進めて行く。5)運動誘発電位の呼吸相による変化については,刺激の頻度や強度等を変えて検討していく。3)呼吸相の違いが感覚閾値強度の刺激のawarenessに与える影響,4)心循環が痛覚情報処理に及ぼす影響についてはデータ採取できるように経過鵜を進める予定である。

次年度の研究費の使用計画

実験に必要な消耗品,被験者への謝金,実験補助またはデータ解析をしてもらうための謝金,成果発表するための旅費,報告書の印刷代等に使用する予定である。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 体性感覚誘発脳磁場の刺激法及び刺激パラメータに関する文献レビュー2013

    • 著者名/発表者名
      木村友昭, 尾﨑 勇, 湯本真人, 橋本 勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 71,79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第6報):神経変性・脱髄疾患と神経リハビリテーション2013

    • 著者名/発表者名
      尾﨑 勇, 井口義信,白石秀明, 石井良平, 平田雅之, 露口尚弘, 鎌田恭輔, 渡辺裕貴, 亀山茂樹, 橋本 勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 57,70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第4報):精神科疾患・認知症2013

    • 著者名/発表者名
      石井良平,渡辺裕貴,青木保典,平田雅之,白石秀明,尾﨑勇,井口義信,露口尚弘,鎌田恭輔,亀山茂樹,中里信和,橋本勲, 武田雅俊
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 29-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第5報):脳腫瘍2013

    • 著者名/発表者名
      鎌田恭輔,露口尚弘,中里信和,宇田武弘,坂本真一,尾﨑勇,井口義信,平田雅之,亀山茂樹,石井良平,白石秀明,渡辺裕貴,橋本勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 41 ページ: 46-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第1報):てんかん2012

    • 著者名/発表者名
      白石秀明,尾﨑勇,井口義信,石井良平,鎌田恭輔,亀山茂樹,露口尚弘,中里信和,長峯隆,平田雅之,湯本真人,渡辺裕貴,橋本勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40 ページ: 140-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Publication criteria for evoked magnetic fields of the human brain: a proposal2012

    • 著者名/発表者名
      Ozaki I, Shiraishi H, Kamada K, Kameyama S, Tsuyuguchi N, Yumoto M, Watanabe Y, Hirata M, Ishii R, Iguchi Y, Kimura T, Takino R, Hashimoto I
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 ページ: 2116-2121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Respiration modulates epidermal electrical stimulation-induced brain potentials, sympathetic activities and subjective pain sensations.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwabe T,Ozaki I ,Hashizume A,Fukushima M
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 ページ: e89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 商品画像の選択課題で誘発された前頭葉皮質の高周波数活動2012

    • 著者名/発表者名
      井口義信, 星詳子, 奥村栄一, 黄田育宏, 坪川恒久, 尾崎勇, 橋本勲
    • 雑誌名

      日本生体磁気学会誌

      巻: 25 ページ: 86-87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第2報):虚血性脳血管障害2012

    • 著者名/発表者名
      露口尚弘,鎌田恭輔,中里信和,宇田武弘,坂本真一,尾﨑勇,井口義信,平田雅之,亀山茂樹,石井良平,白石秀明,渡辺裕貴,橋本勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40 ページ: 195-202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳磁図の臨床応用に関する文献レビュー(第3報):小児神経疾患2012

    • 著者名/発表者名
      白石秀明,尾﨑勇,井口義信,石井良平,鎌田恭輔,亀山茂樹,露口尚弘,中里信和,長峯隆,平田雅之,湯本真人,渡辺裕貴,橋本勲
    • 雑誌名

      臨床神経生理学

      巻: 40 ページ: 203-208

    • 査読あり
  • [学会発表] 表皮内電気刺激による痛覚誘発電位と自律神経活動は呼息時には軽減する2012

    • 著者名/発表者名
      岩部達也, 尾崎勇, 橋詰顕, 福島真人
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      20121108-10
  • [学会発表] Publication criteria for evoked magnetic fields of the human brain: a proposal2012

    • 著者名/発表者名
      Isamu Ozaki, Hideaki Shiraishi, Kyousuke Kamada, Shigeki Kameyama,Naohiro Tsuyuguchi, Masato Yumoto, Yutaka Watanabe, Isao Hashimoto
    • 学会等名
      第18回国際生体磁気学会 18th International Conference on Biomagnetism (BIOMAG)
    • 発表場所
      paris パリ(Maison de la Chimie)
    • 年月日
      20120826-20120830
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激の運動誘発電位に随意的深呼吸が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      長岡隆則, 岩部達也, 尾崎勇
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120525-27
  • [学会発表] 表皮内電気刺激による主観的な痛みの程度,痛覚誘発電位,交感神経活動に呼吸が及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      岩部達也,尾﨑勇,橋詰顕,福島真人
    • 学会等名
      第47回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      20120525-20120527
  • [学会発表] 経頭蓋磁気刺激による運動誘発電位の呼吸による変化

    • 著者名/発表者名
      五十嵐林郷, 前田和平,岩部達也, 尾﨑勇
    • 学会等名
      第48回脊髄・末梢神経・筋疾患懇話会
    • 発表場所
      青森市
  • [学会発表] 表皮内電気刺激に伴う痛覚誘発電位と交感神経活動の呼吸による変化

    • 著者名/発表者名
      尾﨑勇, 岩部達也, 橋詰顕
    • 学会等名
      第29回日本脳電磁図トポグラフィ研究会 JSBET2012
    • 発表場所
      神奈川県三浦郡葉山町

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi