• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

大学生における運動習慣の形成が自律神経機能とメンタルヘルスへ及ぼす効果

研究課題

研究課題/領域番号 23500682
研究機関北海道大学

研究代表者

水野 眞佐夫  北海道大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (10435943)

キーワード運動習慣 / メンタルヘルス / 自律神経機能 / 認知機能
研究概要

当該研究の最終年度は、2つの課題に絞って実施した実験的研究の成果について、まとめて発表した。
(1)運動の習慣化へ及ぼす音楽聴取の効果:運動の習慣化の促進要因として音楽聴取に着目した。運動中の音楽聴取が楽聴取が自律神経活動と気分プロフィールに与える効果を明らかにすることを目的として,非鍛錬大学生10名(男性5名,女性5名)を対象に30分の自転車運動中に,被験者の好みの音楽を聴取する聴取実験と音楽を聴取しない対照実験を最低1週間の間隔を空けて実施した.その結果,自律神経活動指標である心拍変動は聴取実験と対照実験の間に有意な差は認められなかった一方で,唾液アミラーゼ活性値は聴取実験において有意な増加を示し(p<0.05),また唾液コルチゾール濃度は対照実験において有意な減少を示した(p<0.05).気分プロフィール調査における,疲労と混乱のネガティブな感情が聴取実験においてのみ有意な減退を示した(p<0.05).本研究により,運動中に音楽を聴取することにより運動前のネガティブな感情が緩和される効果が示唆された.
(2)運動の習慣化が及ぼす認知機能への効果:運動習慣が形成されている大学生において、学業成績の向上の基盤となりうる認知機能に着目した。持久的運動と間欠的運動を比較し,負荷の強弱変化が認知機能に及ぼす影響を明らかにすることを目的として、運動習慣の形成されている大学生8名を対象として2種類の運動負荷実験を実施した。その結果、運動の種類に関わらず,主観的な疲労感の増加に伴い認知処理速度が向上することが確認された.間欠的運動は,持続的運動と比較して、抑制機能を向上させ,その一方で注意の切り替えを散漫にさせることが示唆された.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 連続的運動と間欠的運動が認知機能に及ぼす影響の比較2013

    • 著者名/発表者名
      石原暢, 森本晃大, 山田優二, 竹谷隆司, 河西哲子, 水野眞佐夫
    • 雑誌名

      北海道体育学研究

      巻: 48 ページ: 17-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 非鍛錬者における自転車運動時の音楽聴取が生体ストレスマーカーと気分プロフィールへ与える効果2013

    • 著者名/発表者名
      桜庭那々美, 富田有紀子, 大塚吉則, 水野眞佐夫
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究院紀要

      巻: 118 ページ: 151-162

  • [学会発表] 青年鍛錬者における運動強度の強弱変化が認知機能に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      石原暢、森本晃大、山田優二、竹谷隆司、河西哲子、水野眞佐夫
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館・学術総合センター・共立講堂(東京)
    • 年月日
      20130921-20130923
  • [学会発表] 大学体育における実技授業が身体活動量とメンタルヘルスに与える効果2013

    • 著者名/発表者名
      富田有紀子,水野眞佐夫
    • 学会等名
      第68回日本体力医学会
    • 発表場所
      日本教育会館・学術総合センター・共立講堂(東京)
    • 年月日
      20130921-20130923
  • [学会発表] 中高齢者における身体活動と認知機能の関係2013

    • 著者名/発表者名
      石原暢、富田有紀子、水野眞佐夫
    • 学会等名
      第15回日本体力医学会北海道地方会
    • 発表場所
      網走市オホーツク・文化交流センター(北海道・網走)
    • 年月日
      20130816-20130817
  • [学会発表] 大学生の運動習慣がストレス応答と気分プロフィールに及ぼす効果2013

    • 著者名/発表者名
      富田有紀子、石原暢、水野眞佐夫
    • 学会等名
      第15回日本体力医学会北海道地方会
    • 発表場所
      網走市オホーツク・文化交流センター(北海道・網走)
    • 年月日
      20130816-20130817
  • [学会発表] Regular exercise improves academic performance coupled with autonomic nervous function and mental health in undergraduates2013

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Tomita, Kazuki Watanabe, Masao Mizuno
    • 学会等名
      60th American College of Sports Medicine Annual Meeting
    • 発表場所
      Indianapolis Convension Center, Indiana USA
    • 年月日
      20130528-20130601

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi