研究課題/領域番号 |
23500702
|
研究機関 | 東京女子大学 |
研究代表者 |
平工 志穂 東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (30302821)
|
研究分担者 |
曽我 芳枝 東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (10349631)
|
キーワード | 女子大学生向けの体育 / Gボール / 女性のウェルネス・身体運動 |
研究概要 |
本研究の目的は女子大学生に適した1年次学生対象の教養課程教育用の体育授業プログラムを開発し、その効果を検証することである。 現在の大学体育では男子学生と同様の体育プログラムを実施しているケースが多いが、女子の心身の特徴や好みなどを考慮した体育プログラムを提供することで教育効果がさらに高まるものと思われる。 女子学生に適した運動教材を検討した結果、フィットネストレーニングを目的とした授業においてGボールを用いることが効果的であることが示された。1年次の女子大学生ではGボール運動に対する実施意欲が高く、授業においても気分改善効果、ストレス低減効果を実感させやすく、体育の授業以外で運動に取り組む際の教材の一つとしても適していると考えられることが明らかになった。この研究結果について、学会発表、論文発表を行った。また、様々なスポーツ種目について、その生理心理的影響という観点からこれまでのデータを見直し、その一部については学会発表、論文発表を行った。また、大学体育における姿勢教育の必要性について姿勢意識の観点から検討を行い、学会発表を行った。 以上これまでの成果も踏まえた形で1年次女子学生向けの女性のウェルネス・身体運動の授業用のハンドブックを東京女子大学専任教員と協力して作成し、出版した。同書は女性の心身コンディショニングの重要性と実施方法、女性の健康のための運動の重要性と健康を目的としたエクササイズの紹介(Gボールエクササイズなど)等に加え、身体活動量や栄養のバランスを継続的にチェックするためのシート、女性の健康・運動に関係する豆知識等を盛り込んでいる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本年度は女子大学生向けの体育授業プログラムの精査を行い、より良いプログラムの作成に向けての知見を積み重ね、それらの成果も踏まえたうえで女子大学生に適した1年次教養課程用の教科書を出版することが本研究の主な目的であった。この点について、研究実績の概要で述べたとおり、女子大学生に適した運動・スポーツ教材の検討を行い、Gボール運動等についてその生理心理的効果などの新たな知見を明らかにし、論文等で発表した。また、これらの成果を踏まえた形で女子大学生に適した1年次教養課程用の教科書「女性のウェルネス・身体運動ハンドブック」を作成し、出版した。 以上のことから研究は予定通り概ね順調に進展しているものと考える。
|
今後の研究の推進方策 |
女子大学生向けの体育授業プログラムについて、より良いプログラムとするために、より詳細な知見の積み重ねを行う。特に女性の健康にとって重要な生理指標である骨密度について、女子大学生の現状を把握し、改善の方策について検討を行う。これまでに取得した関連データの分析を進め、論文等で成果を公表していく。その上で、このたび出版した「女性のウェルネス・身体運動ハンドブック」を補完する教育資料等の整備を行い、ホームページ等を用いて有効に教育利用できる方策を考える。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成25年度に1年次女子大学生向けの体育授業プログラムの効果について、女性にとって重要な生理指標からの精査を行う予定であったが、本年度は女子大学生の心身の特徴や好みといった観点から運動・スポーツ種目の効用を検討する必要が生じた。そのため、生理指標による検討を次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることにしたい。 女性にとって重要な生理指標を用いて効果を検証するための機器、消耗品、データ分析等の人件費を支出する。また、これまでの成果の学会発表、論文投稿等にかかる経費を支出したい。
|