• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

自閉症児の対人調整を目的とした運動プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23500721
研究機関筑波大学

研究代表者

澤江 幸則  筑波大学, 体育系, 准教授 (20364846)

研究分担者 齊藤 まゆみ  筑波大学, 体育系, 准教授 (00223339)
柄田 毅  文京学院大学, 人間学部, 准教授 (10383308)
キーワード自閉症 / ASD / 運動調整 / 協調運動 / 対人調整 / 個人間調整 / 運動発達支援 / 認知-運動
研究概要

本研究では、自閉症スペクトラム障害(ASD)児の運動調整と対人調整を取り上げ、運動面における「調整」機能が結果的に対人面に影響するものと仮定し、この関連性について実証することを目的とした。その結果をもとに自閉症児の対人調整を目的とした運動プログラムを開発することとした。
その目的を達成するため、まずは対人調整を必要とする課題におけるASD児の運動特徴を分析した(澤江,2011、澤江・中村,2011、澤江,2012など)。その結果、そもそも個体内で起こっている運動調整の特性が、従来、指摘されていたものとは異なる視点の必要性が指摘された。そこで私たちはASD児の「不器用さ」の特性をあらためて分析することを試みた(竹内・澤江・齊藤,2012、澤江・柄田,2013、澤江,2013、澤江・村上・杉山・土井畑,2013、澤江・藤井,2013、七木田・増田・澤江,2012など)。そこでは、投動作においてASD児の特異的な動きや運動学習方略が観察された。データ数の関係から、必ずしも定説的な特性を明らかにするまでには至らなかったものの、実際の支援に結びつく知見を得た。そこで私たちは、それらの知見を検証するための実践的取り組みを行った(村上・澤江・齊藤,2012、齊藤・澤江・松元,2013、齊藤・澤江,2013など)。
それらの結果、課題志向性アプローチを実施することで、物的環境に対する個人内の運動調整は可能であること、パフォーマンスとの因果を明確にしたKR(結果の知識)をもとにフィードバックすることで、運動への主体的取り組むがみられるなどの示唆を得た。その一方で、ASD児の認知-運動特性についてはさらなる検討が必要と考えられた。また対人運動調整の困難さは、いわゆる身体動作模倣場面で強く現れ、そこでも認知-運動の困難さが示唆された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 知的障害のある人にとっての運動・スポーツの意味2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      現代スポーツ評論

      巻: 29号 ページ: 82-90

  • [雑誌論文] 小学校の体育における発達障害の子どもの不器用さへの配慮と指導2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 雑誌名

      アスペ・ハート

      巻: 33

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害のある子どもへの運動発達支援2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,藤井彩乃
    • 雑誌名

      子どもと発育発達

      巻: 11 ページ: 167-171

  • [雑誌論文] 運動の苦手さの背景;運動発達支援の現場から2013

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,藤井彩乃
    • 雑誌名

      児童心理

      巻: 67 ページ: 17-22

  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の投スキルについて~運動活動実施期間中の質的変化に着目して~

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,村上祐介,杉山文乃,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
  • [学会発表] 発達障害児のための効果的な運動指導法についての実践的研究(2)~自閉症スペクトラム障害児を対象に~

    • 著者名/発表者名
      村上祐介,澤江幸則,杉山文乃,土井畑幸一郎
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
  • [学会発表] アダプテッド体育・スポーツの視点をもった指導者を育てるために

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ,澤江幸則
    • 学会等名
      第17回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      東北文化学園大学(宮城県仙台市)
  • [学会発表] DCDの子どもに対する運動発達支援の取り組み(シンポジウム「発達性協調運動障害の子どもたちの支援を考える」)

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則
    • 学会等名
      第110回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      テレピアホール(愛知県名古屋市)
  • [学会発表] 発達性協調運動障害のある子どもの運動指導における言語指示について

    • 著者名/発表者名
      澤江幸則,村上祐介
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)
  • [学会発表] 特別支援教育における体育の現状からみたアダプテッド・スポーツ教育の課題

    • 著者名/発表者名
      齊藤まゆみ,澤江幸則,松元剛
    • 学会等名
      日本体育学会第64回大会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi