• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

運動無関心および身体不活動に対する運動疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 23500737
研究機関佐賀大学

研究代表者

山津 幸司  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (90299579)

研究分担者 熊谷 秋三  九州大学, 学内共同利用施設等, 教授 (80145193)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード身体活動 / 身体不活動 / 運動無関心 / 行動科学 / 運動心理学 / 縦断研究 / 加速度計
研究概要

本研究事業では、運動不足者(身体不活動者)や運動無関心者に対する研究を以下のように進めてきた。研究代表者の山津は、運動無関心者への効果的なアプローチ法を検討するための第一ステップとして、大学1年生約1000名の運動行動ステージの横断的なデータセットを整備した。次年度以降には、本コホート集団に対し定期的に追跡調査を実施する体制を構築した。運動無関心者は運動教室などの健康支援プログラムの募集の呼びかけをおこなっても反応しにくく、運動介入の対象とすることがきわめて難しい集団として、これまでの介入研究では研究対象になりえなかった集団である。本研究では、運動無関心者が運動への関心を高めるのに関連する要因を明らかにする縦断的な解析を進め、運動無関心者を減らすアプローチ法を明らかにしたい。次に、分担研究者の熊谷は、運動習慣とは独立して生活習慣病に関連すると報告されはじめている身体不活動に関する研究を進展させている。特に研究初年度の平成24年度には、地域在住高齢者約1000名および職域中高年者約1400名のベースラインデータを整備し、今後の追跡調査の体制を整えることができた。注目すべき点は、本コホート集団を用いながら、身体不活動の客観的かつ定量的な評価指標を確立すべく検討を進めていることである。今年度は客観性を重視し、3軸加速度計を用いた定量化の方法論を検討し、身体不活動とメボリックシンドローム危険因子やメンタルヘルス指標との因果関係の解明に向けた分析作業につなげる準備を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は研究1年目であるにもかかわらず、当初予定していたコホート集団のベースライン(大学生約1000名、職域中高年者約1400名、地域在住高齢者約1000名)の整備を進めることができ、今後の追跡調査の道筋を作ることができた。交付申請時の計画をほぼ達成できたと考えている。

今後の研究の推進方策

研究2年目以降は、整備したコホート集団の追跡調査を実施していかなければならない。コホートの研究の質を大きく左右する追跡率を落とすことのないように、きめ細かな測定会の実施が不可欠である。また、得られた成果を即時に国内外で発表していきたいと考えている。

次年度の研究費の使用計画

コホート研究の質を落とさないために、今後は整備したコホート集団の追跡率を一定程度に袂必要がある。そのためにも、研究2年目の平成24年度は、測定者の質と量的側面の確保は不可欠であり、測定者雇用の人件費が最も要する費用である。また、コホート集団の横断的な解析結果や追跡調査後の成果を国内外の学会で公表していくための旅費を人件費に次ぐ費用と予定している。

  • 研究成果

    (51件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (38件)

  • [雑誌論文] Different circulating brain-derived neurotrophic factor responses to acute exercise between physically active and sedentary subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Nofuji Y, Suwa M, Sasaki H, Ichimiya A, Reiko Nishichi R, Kumagai S
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 11 ページ: 83-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高強度身体活動はメンタルヘルス低下の防御因子である:大学体育の場を活用した6ヵ月の縦断研究2012

    • 著者名/発表者名
      山津幸司、井上伸一、栗原淳
    • 雑誌名

      大学体育学

      巻: 9 ページ: 93-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Age-dependent changes in 8-oxoguanine-DNA glycosylase activity are modulated by adaptive responses to physical exercise in human skeletal muscle2011

    • 著者名/発表者名
      Radak Z, Bori Z, Koltai E, Fatouros IG, Jamurtas AZ, Douroudos II, Terzis G, Nikolaidis MG, Chatzinikolaou A, Sovatzidis A, Kumagai S, Naito H, Boldogh I
    • 雑誌名

      Free Radical Biology & Medicine

      巻: 51 ページ: 417-423

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高齢者における膝痛の強度と罹患側の違いがメンタルヘルスに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤貴文, 崎田正博, 松尾恵理, 野藤悠, 森山善彦, 長野真弓, 古賀崇正, 熊谷秋三
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 1 ページ: 21-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship Between the Change in Daily Step Count and Brachial-Ankle Wave2011

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki R, Yonei Y, Azuma Y, Chiba H, Hayashi K, Yamatsu K, Ishii K.
    • 雑誌名

      Anti-Aging medicine

      巻: 8 ページ: 35-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short-term adenosine monophosphate-activated protein kinase activator 5-aminoimidazole-4-carboxamide-1-βD-ribofuranoside treatment increases the sirtuin 1 protein expression in skeletal muscle2011

    • 著者名/発表者名
      Suwa M, Nakano H, Radak Z, Kumagai S.
    • 雑誌名

      Metabolism

      巻: 60 ページ: 394-403

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:研究の概要 九州大学P&P研究 EQUSITE Study12011

    • 著者名/発表者名
      林 直亨、熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 69-73

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:研究デザインと研究方法 九州大学P&P研究 EQUSITE Study22011

    • 著者名/発表者名
      野津亜季,林 直亨,熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 75-77

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:身体活動量,食物摂取量 九州大学P&P研究 EQUSITE Study32011

    • 著者名/発表者名
      野藤 悠,山下幸子,林 直亨,熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 79-81

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:うつ症状 九州大学P&P研究 EQUSITE Study42011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美,福盛英明,一宮 厚,熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 83-86

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:首尾一貫感覚 九州大学P&P研究 EQUSITE Study52011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美,福盛英明,一宮 厚,熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 87-90

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:QOL 九州大学P&P研究 EQUSITE Study62011

    • 著者名/発表者名
      福盛英明,一宮 厚,高柳茂美,熊谷秋三
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 91-95

  • [雑誌論文] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築:課題と展望 九州大学P&P研究 EQUSITE Study72011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三,一宮 厚
    • 雑誌名

      健康科学

      巻: 33 ページ: 97-102

  • [学会発表] 地方都市郊外の公立小学校児童における体力とメンタルヘルスとの関連性.2012

    • 著者名/発表者名
      長野真弓,足立稔,大植康司,立石あつ子, 塩見優子,熊谷秋三
    • 学会等名
      日本発育発達学会第10回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2012年3月
  • [学会発表] 勤労者における3軸加速度計を用いて計測した身体不活動の実態評価の試み.2012

    • 著者名/発表者名
      本田貴紀,山下幸子,楢崎兼司,松尾恵理,野藤悠,岸本裕歩,熊谷秋三
    • 学会等名
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012年2月
  • [学会発表] 認知機能に及ぼす下肢運動機能強化プログラムの効果について.2012

    • 著者名/発表者名
      長野真弓,野藤悠,佐藤広徳,松尾恵理,森山善彦,熊谷秋三.
    • 学会等名
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012年2月
  • [学会発表] 地域在住女性高齢者のBMIと老年症候群指標との関連性:太宰府研究.2012

    • 著者名/発表者名
      西内久人,松尾恵理,森山善彦,長野真弓,熊谷秋三
    • 学会等名
      第13回日本健康支援学会年次学術集会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2012年2月
  • [学会発表] 職域における非対面生活習慣介入プログラムの効果2011

    • 著者名/発表者名
      山津幸司、松尾恵理、眞崎義憲、熊谷秋三
    • 学会等名
      第6回日本体力医学会
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 大学生における短期のメンタルヘルス低下に関連する要因の検討:メンタル問題にも対処できる初年次教育の構築を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 学会等名
      日本健康心理学会第24回大会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] ポピュレーションアプローチによる大学生のメンタルヘルス支援システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第24回日本健康心理学会年次学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 身体活動および体力と健康に関する運動疫学研究と今後の課題:久山町研究2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第14回運動疫学研究会学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] わが国における高齢者の介護予防に関する運動疫学研究の成果と今後の展望2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会年次学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      下関
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 地域在住高齢者の軽度認知障害の評価と実態:篠栗町研究.2011

    • 著者名/発表者名
      楢崎兼司,野藤悠,本田貴紀,熊谷秋三
    • 学会等名
      第14回運動疫学研究会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 大学生におけるSOCとストレスの程度、運動習慣の関連(EQUSITE Study).2011

    • 著者名/発表者名
      守谷めぐみ,野藤 悠,高柳茂美,林 直亨,熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 定期的な運動習慣が認知症発症に及ぼす影響:久山町研究.2011

    • 著者名/発表者名
      野藤 悠,岸本裕歩,小原知之,二宮利治 ,熊谷秋三,清原 裕
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 地域在住女性高齢者のBMIとうつ状態との関連性:太宰府研究.2011

    • 著者名/発表者名
      西内久人,松尾恵理, 野藤 悠, 森山善彦, 佐藤広徳, 長野真弓, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 3軸加速度計を用いて評価した身体活動量と慢性的運動器疼痛との関連性-地域在住高齢者を対象として-:太宰府研究.2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤貴文, 松尾恵理, 野藤 悠, 長野真弓, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 独居高齢者の体力,生活習慣,メンタルヘルスおよび身体活動量の特性に関する調査研究:太宰府研究.2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤広徳, 松尾恵理, 森山善彦, 長野真弓, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 地域在住高齢者の身体活動量、体力と認知機能について:太宰府研究2011

    • 著者名/発表者名
      森山善彦, 松尾恵理, 野藤 悠 長野真弓, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 地域在住高齢者のうつ状態と身体活動量:太宰府研究.2011

    • 著者名/発表者名
      松尾恵理,野藤 悠,森山善彦,長野真弓,熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 疫学的アプローチによる学生のメンタルヘルス支援に向けたシステム構築-研究の概要とうつ症状の実態-:EQUSITE Study.2011

    • 著者名/発表者名
      高柳茂美, 野藤 悠、林 直亨, 守谷めぐみ, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 3軸加速度計で計測した日本人の身体活動量と肥満に対する週23メッツ・時の影響.2011

    • 著者名/発表者名
      岸本裕歩,野藤 悠,松尾恵理,山下幸子,大島秀武,清原 裕,熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 勤労者の身体活動が睡眠時間と肥満の関係に与える影響.2011

    • 著者名/発表者名
      本田貴紀,岸本裕歩,山下幸子、森山善彦,熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 職域における非対面生活習慣介入プログラムの効果.2011

    • 著者名/発表者名
      山津幸司, 松尾恵理, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] アディポネクチン高発現Tgマウスの骨格筋と輪回し行動の特性.2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雅貴, 小田辺修一, 中野裕史, 佐々木悠, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 新規レスベラトロール2量体の骨格筋代謝に及ぼす影響.2011

    • 著者名/発表者名
      大植康司, 大貫宏一郎, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 地域在住高齢者の身体活動とQOLとの関連.2011

    • 著者名/発表者名
      畑山知子,松尾恵理,長野真弓,熊谷秋三
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会年次学術集会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2011年9月
  • [学会発表] 糖尿病とメンタルヘルスの運動疫学2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷秋三
    • 学会等名
      第10回福岡糖尿病治療研究会(招待講演)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011年7月
  • [学会発表] CPA Smart lifestyle program for changing physical activity and nutritional behaviors in Japanese elderly subjects with metabolic syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Yamatsu
    • 学会等名
      the International 21st Puijo Symposium
    • 発表場所
      Kuopio
    • 年月日
      2011年6月
  • [学会発表] Free-living physical activity by tri-axil accerometer in a Japanese population: A multi-chort study2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, Kishimoto H, Nofuji N, Matsuo E, Yamashita S, Oshima Y, Nagano M, Kiyohara Y
    • 学会等名
      The 21th International Puijo Symposium
    • 発表場所
      Kuopio
    • 年月日
      2011年6月
  • [学会発表] Prospective study on relationship between handgrip strength and mortality inJapanese general population: Hisayama Study2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, Nemeth H, Kishimoto H, Nofuji Y, Ninomiya T, Kiyohara Y
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting on American College of Sports Medicine
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2011年5月
  • [学会発表] 地域住民を対照とした福岡県糖尿病患者データベース研究(Fukuoka Diabetes Registry 1).2011

    • 著者名/発表者名
      岩瀬正典,藤井裕樹,土井康文,清原 裕,筒 信隆,布井清秀,中村宇大,五島大祐,篠原規恭,中野昌弘,南 昌江,和田美也,横溝由史,菊池正統,野見山 理久,中村 晋,熊谷秋三
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011年5月
  • [学会発表] BDNF predicts the prevalence of dyslipidemia in Japanese male adults: A cross sectional study2011

    • 著者名/発表者名
      Kumagai S, Nofuji Y, Suwa M, Yamashita S, Kishimoto H, Matsuo E, Nishichi R, Sasaki H
    • 学会等名
      The 4th International Congress on Prediabetes and Metabolic Syndrome
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      2011年4月
  • [学会発表] 身体活動量と不活動時間は大学生の精神健康に関連するか2011

    • 著者名/発表者名
      羽山順子、山津幸司、津田彰
    • 学会等名
      第18回日本行動医学会学術総会
    • 発表場所
      久留米
    • 年月日
      2011年12月
  • [学会発表] 大学生のメンタルヘルス低下は本当か?:心理学研究における疫学アプローチの重要性2011

    • 著者名/発表者名
      山津幸司
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第38回大会(招待講演)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年11月
  • [学会発表] 健常者ならびに糖尿病者におけるメンタルヘルスと生活習慣との関連性-睡眠と運動行動に関する指標を中心に-.2011

    • 著者名/発表者名
      長野真弓, 佐々木悠, 熊谷秋三
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011年11月
  • [学会発表] 大学生のQOLに関与する学生生活の要因及びSOCとの関連について‐うつ状態の有無による違い.2011

    • 著者名/発表者名
      大曲めぐみ,高柳茂美,熊谷秋三
    • 学会等名
      第27回日本ストレス学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2011年11月
  • [学会発表] 2型糖尿病患者の身体活動の実態2011

    • 著者名/発表者名
      緒方梓奈子,藤井裕樹,岸本裕代,大隈俊明,井出脇康博,菊池洋平,井出 均,平川洋一郎,土井康文,熊谷秋三,清原 裕,北園孝成,岩瀬正典:
    • 学会等名
      Fukuoka Diabetes Registry6. ,第49回日本糖尿病学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] 女性における睡眠障害と血清脳由来神経系栄養因子との関連性.2011

    • 著者名/発表者名
      西地令子,鷲尾昌一,野藤 悠,熊谷秋三
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      秋田市
    • 年月日
      2011年10月
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における身体活動量(メッツ)と臨床所見との関連:福岡県糖尿病患者データベース研究(FDR6).

    • 著者名/発表者名
      緒方梓奈子,岸本裕代,藤井裕樹,菊池洋平,大隈俊明,筒 信隆,布井清秀,中村宇大,五島大祐,篠原規恭,中野昌弘,南 昌江,和田美也,横溝由史,菊池正統,野見山 理久,中村 晋,熊谷秋三
    • 学会等名
      第54回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      2011年5月
    • 年月日
      札幌市
  • [学会発表] The relevance between children’s physical fitness and parents’living habits.

    • 著者名/発表者名
      Won Tie, Ooue K, Nofuji Y, Adachi M, Nagano M, Kumagai S
    • 学会等名
      The 16th Annual Congress of East Again Society on Exercise and Sports Science.
    • 発表場所
      2011年8月
    • 年月日
      Daegu, Korea

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi