• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

知覚-運動スキル学習に対する漸減要約フィードバックの効果と加齢の影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500766
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 スポーツ科学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

田島 誠  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 准教授 (70330644)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード知覚-運動スキル / 学習 / 一致タイミング・スキル / 加齢 / 漸減要約フィードバック
研究成果の概要

本研究では、高齢者の反応時間と一致タイミング・スキルに対する身体トレーニングの効果を検討した。高齢者と若年者の反応時間と一致タイミング・スキルを測定し、高齢者は身体トレーニングを4ヶ月間実施した。トレーニング前では若年者よりも高齢者の反応時間は有意に長く、タイミング・エラーも有意に大きかったが、トレーニング後には反応時間とタイミング・エラーは共に有意に減少した。これらの結果から、老化によって反応時間と一致タイミング・スキルは低下するが、身体トレーニングによってそれらの能力をある程度回復させることができることが明らかとなった。

自由記述の分野

スポーツ心理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi