• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

運動による筋萎縮抑制機構におけるリボソーム合成の関与

研究課題

研究課題/領域番号 23500773
研究機関筑波大学

研究代表者

町田 正直  筑波大学, 体育系, 研究員 (90579921)

研究分担者 武政 徹  筑波大学, 体育系, 准教授 (50236501)
清澤 秀孔  筑波大学, 体育系, 研究員 (30295422)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード骨格筋 / 萎縮 / リボソームRNA
研究概要

骨格筋の萎縮は生活の質の低下に直結する。その為、筋萎縮の分子メカニズムを明らかにし、筋萎縮の進行を軽減する様な手法の開発につなげる事は、高齢化社会を迎えた我が国にとって喫緊の課題である。骨格筋の筋量調節に重要と考えられているmTOR経路の活性化は筋肥大時には必須であるが、筋萎縮時におけるmTOR経路の役割については十分に検討されていない。そこで本研究では、除神経による筋萎縮時におけるmTOR経路とmTOR経路により制御されているリボソームRNAの合成に着目し、その変化を検討した。実験には、C57BL6雄マウスを用い、筋萎縮処置としては除神経を行った。2週間後の骨格筋のサンプルを用いて、mTOR経路の活性化に関わる因子の発現変化とリボソームRNAやリボソームRNAの合成に関わる因子の発現変化を検討した。実験の結果、筋肥大時には必須と考えられているmTOR経路の活性化が除神経による筋萎縮時にも引き起こされている事が明らかとなった。そして、その抑制因子であるミオスタチンが減少している事を明らかとした。さらに、mTOR経路により制御されていると考えられていたリボソームRNAの合成が低下している事が明らかとなった。これらの結果は、筋萎縮時にはミオスタチン遺伝子の減少によりmTOR経路が活性化した可能性を示唆するものである。さらに、筋萎縮時のリボソームRNAの合成減少はmTOR経路以外の何らかの因子により影響を受けた可能性を示す結果であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初の計画では、リボソームRNAの合成に関わる意思の発現変化を検討する事が平成23年度の研究目標であったが、現在は平成24年度の目標であるリボソームRNAの合成に関わる遺伝子発現の操作から、筋萎縮や筋肥大を導けないかを検討していおる段階である。

今後の研究の推進方策

現在は、リボソームRNAの合成に関わる因子に発現操作から、骨格筋の萎縮や肥大を導く事はできるのかという課題に向かって検討を進めている。研究は計画どおりに順調に進んでおり、実験計画を変更する予定はない。

次年度の研究費の使用計画

今年度において未使用の研究費が生じたのは、購入する実験動物、消耗品などを安く購入する事が出来た事が原因である。今年度の未使用分の研究費も含めて次年度における研究費の大半は、機器類の購入ではなく消耗品と実験動物の購入に充てる計画である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reduction of ribosome biogenesis with activation of the mTOR pathway in denervated atrophic muscle2012

    • 著者名/発表者名
      Masanao MACHIDA, Kohei TAKEDA, Hiroyuki YOKONO, Sachiko IKEMUNE, Yuka TANIGUCHI, Hidenori KIYOSAWA, Tohru TAKEMASA
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 227(4) ページ: 1569-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 筋萎縮時におけるリボソームRNA合成低下を引き起こす因子の検討

    • 著者名/発表者名
      町田正直、武田紘平、横野裕行、池宗佐知子、北岡祐、大野秀樹、武政徹
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会・大会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関,下関生涯学習プラザ(山口県)
    • 年月日
      平成23年9月17日
  • [学会発表] 自発性走運動による骨格筋遅筋化に対するイブプロフェン摂取の影響

    • 著者名/発表者名
      町田正直,武田紘平,武政 徹
    • 学会等名
      第19回日本運動生理学会・大会
    • 発表場所
      徳島大学 常三島キャンパス(徳島県)
    • 年月日
      平成23年8月25日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi