• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

都市度別に見たリタイア期夫婦の夫婦役割関係とパーソナル・ネットワークに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500895
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関関東学院大学

研究代表者

立山 徳子  関東学院大学, 人間環境学部, 教授 (00327248)

研究分担者 松信 ひろみ  駒沢大学, 文学部, 教授 (00331538)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード都市度 / 夫婦役割分業 / 夫婦の共同性 / パーソナル・ネットワーク / リタイア期夫婦
研究成果の概要

夫婦間のネットワーク共有と世帯外ネットワークとの間には都市度の効果は認められなかった。むしろ夫婦間のネットワーク共有は世帯外ネットワーク保有量が多く、またさらには近距離にネットワークが保有されることにより促進されることがわかった。一方、夫婦間の依存度は、妻の友人が多いと夫が妻に依存するという傾向が見られた。
夫婦間の勢力関係は夫婦の保有する「社会経済的資源」よりも夫婦の「夫婦以外ネットワーク」により影響することが明らかになった。またインタビュー調査から、退職前の従業上地位が夫婦間協力関係や退職後のネットワーク形成に重要な説明力を持つことが明らかになった。

自由記述の分野

社会学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi