調査の結果より、現在の生活満足度や経済的状況の安定については、否定的回答をしている者が多くみられるが、子育てに対する自己評価は高く、嫌いな家事であってもできると評価している者の方が多いことが明らかとなった。必要とする支援では、税金の控除、大学等の進学費用の援助など経済的支援が上位にあげられている。その一方で、母子家庭と父子家庭の支援の差の解消、父子家庭への偏った見方や理解不足の解消を求める意見も複数みられる。父子家庭になった経緯、仕事の状況、周囲のサポート状況など、父子家庭を取り巻く環境の違いにより、父親が抱える悩みや支援のニーズも多様であり、個々の状況に応じた支援の充実が求められる。
|