• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

環境に優しい新規ケラチナーゼ酵素を用いた羊毛の防縮加工法の開発と消費性能評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500916
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関和洋女子大学

研究代表者

長嶋 直子  和洋女子大学, 生活科学系, 助教 (30459599)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードウォッシャブルウール / 防縮加工 / 酵素 / ハロゲンフリープロセス / 羊毛 / フエルト収縮 / 環境調和型 / 天然由来樹脂
研究概要

新規ケラチナーゼ酵素と食品添加剤としても用いられている天然由来のセラック樹脂を用いて、羊毛の防縮加工法を検討した。セラック単独処理およびセラック/酵素複合処理後の防縮性、強度、形態学的変化、表面化学組成、風合い等について調べた。SEM観察の結果から、酵素単独処理ではフィブリル化及び損傷が見られるが、セラック単独処理およびセラック/酵素複合処理では形態学的変化は観察されず、セラック単独処理によって良好な防縮性と強度が示され、セラック/酵素複合処理によってさらに改善された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Shrink Proofing of Keratinase Treated Wool Fibers : Effect of Pretreatments2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Nagashima, Yoshito Aizawa, Kenjiro Watanabe, Yuuichi Hirata, Kunihiro Hamada, and Toru Takagishi
    • 雑誌名

      Proc. of 5th International Symposium on Dyeing and Finishing of Textiles (Proc. of International Symposium on Fiber Science and Technology 2014)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ケラチナーゼによる羊毛の防縮加工 : セラック前処理効果2013

    • 著者名/発表者名
      高岸徹, 長嶋直子, 平田雄一
    • 雑誌名

      (独)日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会年次報告

      巻: 64 ページ: 41-44

  • [学会発表] ケラチナーゼを用いる羊毛の防縮加工 : セラック前処理の効果2014

    • 著者名/発表者名
      高岸徹, 長嶋直子
    • 学会等名
      日本学術振興会繊維・高分子機能加工第120委員会合同分科会
    • 発表場所
      大阪・ドーンセンター
    • 年月日
      2014-06-19
  • [学会発表] セラック/ケラチナーゼ処理羊毛の防縮性2012

    • 著者名/発表者名
      長嶋直子
    • 学会等名
      (一社)繊維学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      福井・福井大学
    • 年月日
      2012-09-25

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi