• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

学校における子どもの情緒的安定を目指した食生活教育プログラムの開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23500950
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関山形大学

研究代表者

新井 猛浩  山形大学, 教育文化学部, 教授 (80292407)

研究分担者 楠本 健二  山形大学, 地域教育文化学部, 講師 (90398008)
大村 一史  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (90431634)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード質問紙調査 / 衝動性傾向 / 食生活
研究成果の概要

本研究では、情緒的不安定につながる心理特性として衝動性に注目し、食生活と衝動性傾向との関連について検討することで情緒的安定を目指した食生活教育を提案することを目的とした。タンパク質を中心とした栄養素の低摂取状態は衝動性傾向を高める要因となることが示唆された。バランスの良い食事を心掛けることは,身体的な健康の維持だけでなく,衝動性傾向および情緒的傾向を安定させるといった心の健康の維持にも重要であると考えられた。

自由記述の分野

学校保健

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi