• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

トランス脂肪酸及びグリシドール脂肪酸エステルの網羅的リスク評価法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23500964
研究機関静岡県立大学

研究代表者

増田 修一  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 准教授 (40336657)

キーワードグリシドール脂肪酸エステル / 加熱調理 / 食肉
研究概要

本研究では、食用油以外の食品中にGEsが含まれているか確認するために、豚挽肉を様々な条件下で加熱調理し (調理方法、温度、時間)、GEsが生成するか検討した。豚挽肉100 gを用いて、直径100×厚さ15 mmの大きさのパテ様肉を作製し、ガス加熱 (フライパン調理) や炭直火加熱 (BBQ調理) で加熱後、粉砕した。粉砕した加熱処理肉を凍結乾燥し、乾燥物約10 gをソックスレー抽出器を用いて、エーテルで抽出した。抽出液を減圧濃縮して測定用試料とし、試料を逆相固相抽出カートリッジ (Sep-Pak Vac RC C18 cartridge) 及び順相固相抽出カートリッジ (Sep-Pak Vac RC Silica cartridge) を用いて前処理を行った後、メタノール/2-プロパノール (1:1) に溶解して分析用試料とし、LC/MS/MSを用いて。なお、測定対象GEsとして、ステアリン酸、パルミチン酸、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸グリシジルの各GEs量を測定した。その結果、加熱調理した豚挽肉パテ100g当たりに含まれる総GEs量を測定したところ、フライパンを用いたガス加熱調理では、弱火加熱(150℃)、5分間では0.54μg、10分間で0.73μg、15分間で0.38μg、20分間で2.18μgであり、強火加熱(250℃)、5分間では4.74μg、10分間では8.03μgであった。また、炭直火加熱(最高温度:656℃)では平均195μg(15.5~321μg)であった。また、各GEs含有量を比較したところ、オレイン酸、パルミチン酸、ステアリン酸グリシジルの順に加熱調理後の豚挽肉パテ中に多く含まれていることを確認できた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Pu-erh tea suppresses diet-induced body fat accumulation in C57BL/6J mice by down-regulating SREBP-1c and related molecules2013

    • 著者名/発表者名
      1. Shimamura Y, Yoda M, Sakakibara H, Matsunaga K, Masuda S
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: 77 ページ: 1145-1160

    • DOI

      10.1271/bbb.130097

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo examination of the genotoxicity of the urban air and surface soil pollutant, 3,6-dinitrobenzo[e]pyrene, with intraperitoneal and intratracheal administration2013

    • 著者名/発表者名
      4. Kato T, Totsuka Y, Hasei T, Watanabe T, Wakabayashi K, Kinae N, Masuda S
    • 雑誌名

      Environ. Toxicol.

      巻: 28 ページ: 588-594

    • DOI

      10.1002/tox.20754

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genotoxicity of multi-walled carbon nanotubes in both in vitro and in vivo assay systems2013

    • 著者名/発表者名
      5. Kato T, Totsuka Y, Ishino K, Matsumoto Y, Tada Y, Nakae D, Goto S, Masuda S, Ogo S, Kawanishi M, Yagi T, Matsuda T, Watanabe M, Wakabayashi K
    • 雑誌名

      Nanotoxicology

      巻: 7 ページ: 452-461

    • DOI

      10.3109/17435390.2012.674571

    • 査読あり
  • [雑誌論文] [Residual pesticide concentrations after processing various types of tea and tea infusions2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo T, Watanabe A, Shitara H, Kaburagi Y, Shibata M, Kanda N, Kurokawa C, Inoue Y, Miyazaki M, Togawa M, Ozawa A, Uchiyama T, Koizumi Y, Nakamura Y, Masuda S
    • 雑誌名

      Shokuhin Eiseigaku Zasshi

      巻: 54 ページ: 259-264

    • 査読あり
  • [学会発表] 食肉の加熱調理により生成するグリシドール脂肪酸エステルに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      平井央子, 島村裕子, 増田修一
    • 学会等名
      第106回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20131121-22
  • [学会発表] 食肉中の食中毒菌の分布と電解水による殺菌効果に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      平石美季, 島村裕子, 新家桃香, 佐藤勝浩, 青野博志, 青野盈瓠, 篠田和代, 村田容常, 増田修一
    • 学会等名
      第106回日本食品衛生学会学術講演会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      20131121-22

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi