研究課題/領域番号 |
23501004
|
研究機関 | 宮城教育大学 |
研究代表者 |
田端 輝彦 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (80344745)
|
研究分担者 |
山田 春樹 宮城教育大学, 教育学部, 教授 (00092578) [辞退]
中村 享史 山梨大学, 総合研究部, 教授 (70303394)
中野 博之 弘前大学, 教育学部, 教授 (30400120)
市川 啓 山形大学, 教育文化学部, 准教授 (20624745)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 比と比例式 / 割合 / 比例概念の形成 / 教授実験 |
研究実績の概要 |
(1)初年度から引き続き、山形大学市川先生、東京学芸大学附属小金井小学校高橋丈夫先生、仙台市立山田中学校小野雄祐先生と田端とで教授実験を行う勉強会を立ち上げる。山梨大学中村先生と弘前大学中野先生には、メール等で定期的に指導助言をいただく形で小学校第5、6学年ならびに中学校第1学年の教授実験ならびに授業分析会を行う。 (2)小学校段階での同種の量、異種の量の割合から中学校段階の比ならびに比例式の指導順序に関するカリキュラムを分析する。具体的には、昭和30年代後半から40年代前半の教科書教材を中心とした文献収集を行い、比と比例式のカリキュラム上の問題点を田端がまとめ、中村、中野、市川の各先生より指導の改善案等の助言をいただく。 (3)現在のカリキュラムでは、比と比例式の学習指導は小学校第6学年と中学校第1学年で行っている。本研究の目的の一つが算数と数学を接続する視点から比と比例式ならびに比例の学習指導を再考することにある。本目的に照らして、教授実験を行い、授業分析会を行う。 (4)(3)の中学校第1学年の教授実験の結果を日本数学教育学会主催の第47回秋期研究大会の研究論文として小野、市川、高橋、田端の連名にて投稿し、査読の結果、第96巻数学教育学論究の臨時増刊に掲載される。
|