研究課題
基盤研究(C)
化学実験の新しい取り組みであるマイクロスケール実験を理科教育の現場に導入し普及させる事をねらいとして実施した。本研究は、小・中・高校で扱う化学分野の実験のマイクロスケール化により、教員研修・再教育を含めた理科教員の養成も視野にいれた化学実験の実践的な改善を主眼として、環境問題だけでなく、児童・生徒にとっても問題解決能力を培う実験のシステムを開発すること、さらに学校現場における普及に向けて取り組んだ。以上の成果を単行本「環境にやさしい理科実験―マイクロスケール実験」(オーム社)としてまとめ、また学術論文、学会発表、さらに「ひらめきときめきサイエンス」(3回)による成果の公表、社会還元を行った。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 1件) 図書 (4件) 備考 (1件)
フォーラム理科教育
巻: 第15号 ページ: 7-14
理科教育学研究
巻: 第54巻, 第3号 ページ: 393-401
巻: 第14号 ページ: 11-18
巻: 第14号 ページ: 31-35
巻: Vol.53 No.1 ページ: 61-67
中学理科通信(教育出版)春号
ページ: 6-9
京都教育大学教育実践研究紀要
巻: 第12号 ページ: 79-85
http://natsci.kyokyo-u.ac.jp/~shiba/index.htm