• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

USBカメラによる拍動測定を用いた教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23501031
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

伊藤 敏  岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 教授 (80130946)

研究分担者 井上 祥史  岩手大学, 教育学部, 教授 (00211061)
キーワード自然科学教育 / 五感 / 脈波 / 拍動 / USBカメラ / 表計算ソフトウェア
研究概要

本研究では,教材システムが学習者の拍動を脈波として検出し処理して,それを提示することで学習者へ返す.それに基づいて学習者が応答をする形を取る.そのため,研究計画は1.USBカメラ利用の測定システムの開発,2.教材システム構築と実践,3.教材システムの実践による検証 の3項目に分けて実施する.
23年度はUSBカメラ利用の測定システムの開発を行った.24年度は開発した測定システムを用いて中学生,高校生,高校教諭対象に実践授業を行った.実践授業を繰り返すことで,23年度に行った実践では安定した測定ができず、「失敗」する場合があったが、不安定さの原因がUSBカメラ開光口へ指の固定であることを突き止め,USBカメラへの指の固定方法などを明確化することで,安定した測定を可能にした.さらに、測定ソフトウェアのユーザインターフェーイスをブラッシュアップすることで操作性の向上を図った。得られた脈波データを処理・解析する方法では,学習者の学習進度に合わせ,次の3教材を開発した.1.脈波を紙に印刷し,定規で脈波ピーク間隔の計算,2.データを表計算ソフトに取り込んでグラフ化し,目視によるピーク検出,3.数値データから区間最大値,最小値を計算して,自動でピークを検出する手順 など3通りの解析法を教材として作成した.これにより幅広い学習段階で利用が可能になった。さらに、各自が得た脈波のピーク間隔の時系列変化を観測することが可能になった。また,高校教諭対象の実践授業では教材の配布を試み,配布後のサポートより,配布に必要なファイルの効果的選定などを行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

USBカメラによる脈波検出と表示については,プログラムの基本が完成した.データ表示および取り込み解析のアルゴリズムはほぼ変更の必要がない状態まで完成させた.実践で必要とされる条件を整備し,安定した実践が可能な状態を作り出した.複数の解析法を提示することで、脈波のピーク検出が学習者の学習段階に応じて可能になった.一方で,大学生対象の実践が未実施である.

今後の研究の推進方策

24年度に行った実践より整備した教材を使って,大学生および高校生を対象に実践を行い,ユーザインタフェーイスの検討および教材システムの検討を行う.同時にドキュメントの整備を行う.また,開発したプログラムはC#を用いたが,大学生向けにプログラム開発に利用可能なように,他の言語で同等の機能を持つプログラムを開発する.
汎用USBカメラのデータ取り込みのピーク検出解析が教材として確立したので,拍動は一定ではなく,揺らいでいることを示す教材作りを目指す.

次年度の研究費の使用計画

教育実践を行うためにノート型コンピュータおよびプレゼンテーション環境構築のために
本補助金を充てる.他言語での開発環境の整備に本補助金を充てる.得られた成果の発表および公表のために本補助金を充てる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 学習時における自律神経機能測定の試み2012

    • 著者名/発表者名
      井上祥史,阿久津洋巳,立花正男,伊藤敏
    • 雑誌名

      岩手大学教育学部附属教育実践総合センター研究紀要

      巻: 11巻 ページ: 321-324

    • 査読あり
  • [学会発表] ハンズフリー脈波測定装置の試作と自律神経機能評価の試み2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏,鷲野嘉映,井上祥史
    • 学会等名
      第9回日本加速度脈波・複雑系研究会
    • 発表場所
      大阪産業創造館
    • 年月日
      20121118-20121118
  • [学会発表] USBカメラによる自律神経機能評価の試み2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏,鷲野嘉映,井上祥史
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20120915-20120916
  • [学会発表] Processing を中心とした ICT 活用2012

    • 著者名/発表者名
      井上祥史,伊藤敏
    • 学会等名
      日本教育工学会第28回全国大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20120915-20120916
  • [学会発表] 汎用USBカメラによる脈波測定を用いた教材開発2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤敏,鷲野嘉映,井上祥史
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      20120822-20120824
  • [学会発表] ミックスト・リアリティ・システムの教育利用と課題2012

    • 著者名/発表者名
      井上祥史,伊藤敏
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      20120822-20120824

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi