• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

小中学生を対象にした体験型理科教室のための教材開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501041
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関東京都立産業技術高等専門学校

研究代表者

吉田 健一  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (60252201)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード小中学生 / 理科教室 / 超伝導 / 放射線 / クリッカー / アクティブラーニング
研究概要

本研究では、①酸化物超伝導体、放射線などを題材とし、クリッカーを用いたアクティブラーニング形式の教材開発を行う、②理科教室の実施を通して小中学生の科学についての好奇心を刺激し、理科離れに対する取り組みとする、という2つの目的を持ち研究に取り組んだ。その結果、超伝導と放射線の2つの教材を開発し、3年間で7件、合計参加人数は514名となる、小中学生向けの理科教室を開催した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 備考 (2件)

  • [備考] クリッカーを用いた中学生向けの放射線教材の紹介記事

    • URL

      http://www.keepad.com/jp/casestudies/docs/Case%20Study%2020.pdf

  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.metro-cit.ac.jp/~kenyoshi/demae/demae.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi