• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

非母語話者日本語教師の教授不安に着目した指導モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関一橋大学

研究代表者

西谷 まり  一橋大学, 国際教育センター, 准教授 (80281004)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード不安 / 失敗 / 非母語話者 / 日本語教師 / 指導モデル
研究成果の概要

非母語話者日本語教師の不安の実態を明らかにし、不安と失敗に着目した指導方法を開発した。
まず、外国人日本語教師不安尺度を作成し、外国人日本語教師の不安の構造を明らかにした。因子分析の結果、「学生との関係」「自分の日本語・日本文化理解」「授業実践力」の3つの要素が得られた。次に、失敗から学ぶことの大切さを強調するフィードバックを返す実験を行った結果、教師の不安を軽減し、日本語を教える意欲を高める結果が得られた。最後に、失敗から学ぶ方略を学ばせる目的でワークショップを行った。その結果、教師は失敗を意識化し生かす視点、失敗を怖がらない視点、及び、失敗の共有の視点を得た。

自由記述の分野

教育工学、日本語教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi