• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

複数身体スキルの習得支援コミュニティ環境の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23501150
研究機関徳島大学

研究代表者

松浦 健二  徳島大学, 情報化推進センター, 准教授 (10363136)

研究分担者 森口 博基  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (50335808)
金西 計英  徳島大学, 大学開放実践センター, 教授 (80204577)
キーワードメディアの活用 / コミュニティ / 教育工学 / 身体知 / スキル
研究概要

本研究の目的は、人間の身体活動に関する成長・熟達課程をICT(情報通信技術)で支援すべく、複数種のコミュニティに偏在する身体知の共有環境を構築することである。とりわけ、全身身体活動を伴う反復運動を対象としたスキル開発支援についてその設計論に着目する。身体スキルの開発では、初級者から段階的に訓練手法が変化することが多いが、高度なスキルになると訓練における個別性の原則が強まり、共通的な支援手法をとりにくくなる。そこで、本研究では特に初級から中級に至る層を対象として、まずスキルの分類方法を包括的に扱える手法を取り入れ、それを活用したコミュニティサイトを構築した。
平成25年度は、それまでに設計・開発を行ったシステムを通じて、多様なスキルを対象にして、特にこれまで支援対象としていなかったスキルについても、スキル開発支援に取り組んできた。具体的には、反復運動の中では、各種の縄跳びやサッカーのリフティングについて取り組んできたが、類似課題としてフラフープ運動スキル開発の支援手法にも着手した。さらに、副課題として、反復運動系(連続運動)との対比軸の一つとして、分離スキルに相当する野球のスローイング解析にも着手した。
これらの成果は、技術的には画像処理やその他パタン認識手法の採用・統合によるシステム開発になっているが、本研究の主旨としては、コミュニティサイト上での訓練パタンの経路化という形で実施された。これは、上述のスキル分類に基づき実現されており、一様な訓練パタンではなく、多様な経路がたどれる形で実現している。対外的成果発表としては、論文誌、国際会議や国内大会等で実施してきた他、ウェブサイト上で掲載するコンテンツ化も実現し、積極的に成果公開に努めている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Supporting self-control of individual training for motor-skill development with a social web environment2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Hiroki Moriguchi and Kazuhide Kanenishi
    • 雑誌名

      International Journal of Knowledge and Web Intelligence

      巻: Vol.4,No.2/3 ページ: 201-216

    • DOI

      10.1504/IJKWI.2013.056372

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Training-Course Design for General Purpose of Motor-Skill Learners on a Web2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Matsuura, Hirofumi Inui, Kazuhide Kanenishi and Hiroki Moriguchi
    • 雑誌名

      Workshop Proceedings of the International Conference on Computers in Education

      ページ: 202-207

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor skill development using motion recognition based on an HMM2013

    • 著者名/発表者名
      Keita Yamada, Kenji Matsuura, Keisuke Hamagami and Hirofumi Inui
    • 雑誌名

      Knowledge Based and Intelligent Information and Engineering Systems

      巻: 1 ページ: 37-45

    • 査読あり
  • [学会発表] 動画像解析を用いた縄跳びフォーム改善支援環境の構築2014

    • 著者名/発表者名
      山田 慶太, 吉岡 真也, 松浦 健二
    • 学会等名
      人工知能学会ALST研究会
    • 発表場所
      ホテルグランティア太宰府(福岡県)
    • 年月日
      20140309-20140310
  • [学会発表] 身体スキルの分類に基づく学習者別の段階的学習支援環境の構築2013

    • 著者名/発表者名
      乾 博文, 松浦 健二, 森口 博基, 金西 計英, 後藤田 中, 濱上 佳祐, 山田 慶太
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130902-20130904
  • [学会発表] 反復運動学習における安定化支援の一検討2013

    • 著者名/発表者名
      濱上 佳祐, 松浦 健二, 乾 博文, 山田 慶太, 金西 計英
    • 学会等名
      教育システム情報学会全国大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 年月日
      20130902-20130904
  • [備考] 研究webページ

    • URL

      http://ma2lab.ait.tokushima-u.ac.jp/htdocs/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi