• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ハイブリッド型理工学系学習のためのICT基盤の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501169
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関青山学院大学

研究代表者

佐久田 博司  青山学院大学, 理工学部, 教授 (10170630)

研究分担者 矢吹 太朗  千葉工業大学, 社会システム科学部, 准教授 (70383510)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード教育情報システム / MBL
研究概要

理工系の学習における原理や法則の理解は、それぞれの基礎概念の非言語的な理解に依存するものであり、小テストや調査レポートでは十分な教育効果を上げ得るとはいえない。現代の産業界における技術のレベルの維持の重要性は論を待たないが、そのための個々の技術者の新しい知識獲得に関するツール群としては、これらの従来の伝統的な基盤をICT環境に乗せ換えたシステムしか実用化されていないのが現状である。本研究は、これを実現するためにハイブリッド型の学習方法を提案し、学習者に教材としてコンテンツを提供すると同時に学習者自身が深い理解のために自らコンテンツを開発する環境を構築した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (11件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 力学モデルの直観的理解と設計知識の相関,Relationship between Intuitive Understanding and Knowledge of Design Engineering2013

    • 著者名/発表者名
      佐久田博司, 長谷川大
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.113 No.229(ET2013 28-50) ページ: 65-68

  • [雑誌論文] E‐learning ガイドエージェントの姿勢変更による学習への引き込み効果の測定、Investigation of Engagement in Learning by Changing Posture of an E-Learning-guide Agent2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川大, 佐久田博司
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.113 No.229(ET2013 28-50) ページ: 39-42

  • [学会発表] AR とジェスチャ認識を用いたインタラクティブな空間認識力訓練システムの提案2014

    • 著者名/発表者名
      川島友, 川上菜々, 佐久田博司, 長谷川大
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.76th No.4 Page.4.63-4.64, 査読なし)
    • 年月日
      20140000
  • [学会発表] A Case Study to Investigate Different Types of Intrinsic Motivations Using e-Learning System2013

    • 著者名/発表者名
      Dai Hasegawa, Yucel Ugurlu, Hiroshi Sakuta
    • 学会等名
      Proceedings of 2013 IEEE Global Engineering Education Conference (EDUCON)
    • 発表場所
      Berlin, Germany (pp.362-366)
    • 年月日
      20130313-15
  • [学会発表] 対話エージェントによるe‐learning ガイドの学習効果へ与える影響の調査2013

    • 著者名/発表者名
      亥ノ瀬祐樹, 長谷川大, 佐久田博司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.75th No.4 Page.4.613-4.614, 査読なし)
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] 非言語的知識の学習環境改善2013

    • 著者名/発表者名
      島田裕司, 長谷川大, 佐久田博司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.75th No.4 Page.4.567-4.568, 査読なし)
    • 年月日
      20130000
  • [学会発表] Development of a set of hybrid learning library for mechanics2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sakuta, Dai Hasegawa and Taro Yabuki
    • 学会等名
      Proceedings of 2012 JSEE Annual Conferece & AEESEAP Workshop 2012
    • 発表場所
      Tokyo, Japan (pp.64-69)
    • 年月日
      20120823-24
  • [学会発表] 図法幾何学演習問題のインタラクティブな生成システム2012

    • 著者名/発表者名
      島田裕司, 佐久田博司, 長谷川大
    • 学会等名
      日本図学会秋季大会学術講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.2012 Page.59-62, 査読なし)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 学習者間の相互評価を用いたソーシャルラーニングによる学習支援システムの提案2012

    • 著者名/発表者名
      若林亮太, 矢吹太朗, 佐久田博司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.74th No.4 Page.4.565-4.566, 査読なし)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 学習者主体のモバイルデバイスを活用した知識の構造化2012

    • 著者名/発表者名
      渋谷俊介, 矢吹太朗, 佐久田博司, 伊藤一成, 増永良文
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.74th No.3 Page.3.133-3.134, 査読なし)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] 3D ディスプレイを用いた図形科学の学習効果の検証2012

    • 著者名/発表者名
      北村祐樹, 矢吹太朗, 佐久田博司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論
    • 発表場所
      (Vol.74th No.2 Page.2.167-2.168, 査読なし)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] クラウドを活用するグラフィックプログラミング教育2011

    • 著者名/発表者名
      矢吹太朗, 佐久田博司
    • 学会等名
      日本図学会春季大会学術講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.2011 Page.105-110, 査読なし)
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] ベクトル幾何的に再構成される図法幾何教材のCAD インターフェー2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤勇磨, 矢吹太朗, 佐久田博司
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      (Vol.73rd No.4 Page.4.491-4.492, 査読なし)
    • 年月日
      20110000
  • [図書] タブレット型コンピュータを利用したブレンデッドラーニング環境、青山インフォメーション・サイエンス, Vol.40 No.12013

    • 著者名/発表者名
      佐久田博司
    • 総ページ数
      29-77
  • [備考]

    • URL

      http://www.mbl.jp/

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi