• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

フィジカルインタフェースを用いた分散システムの応用

研究課題

研究課題/領域番号 23501176
研究機関神奈川工科大学

研究代表者

山本 富士男  神奈川工科大学, 情報学部, 教授 (90267641)

キーワードモバイルコンピューティング / フィジカルコンピューティング / 分散システム
研究概要

本研究の目的は、分散オブジェクトやオブジェクト共有空間等の高度なソフトウェア技術と、短距離無線通信やセンサ/アクチュエータを用いるフィジカルコンピューティング関連技術を、学習者が興味を持って修得できるようにするための、ソフトウェア開発および試行の支援と環境を提供することにある。
最終年度は、ソフトウェア事例開発をさらに推進し、国際会議で2件の論文を発表した。1つは、3台のAndroid(スマートフォン)が連携して、エレベータの籠の現在階を、リアルタイムに遠隔地でモニタリングするものである。さらに、気圧の他に、Androidに内蔵されている加速度センサを用いて、エレベータ籠の現在階を推定する方法も考案して実装した。これらの開発をとおして、センサ類をクラウド経由で活用する枠組みの典型例を示すことができたという意義がある。
3年の研究期間の1年目には、ZigBee準拠の短距離無線を装備する小型マシン多数を用いたネットワーク同期のための基本アプリケーションを開発した。これよって、分散アプリケーションに必須なマルチスレッドプログラミングの基本構造と無線信号による通信方法、LEDやサーボモータ等の制御方法等を切り出し、他のアプリケーションを開発する場合の基本要素として蓄えた。
2年目には、スマートフォン(Android端末)を利用して、約10個のアプリケーションを開発した。その過程で、学習者が今後活用すべきデバイス等の要素と、これら要素と外部システム(クラウド、web)との関係についての「クラウド/デバイスとモバイルアプリケーションの技術関係マップ」を作成した。全体を通して、センサボード、スマートフォンの機能と、クラウドデータベース(SQL型、key-value型、時系列データ型)を利用する分散アプリケーション開発の典型例を多数提示し、広範な応用開発のための基本的な枠組みを示すことができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 気圧情報を利用した在階推定方法の提案と評価実験2014

    • 著者名/発表者名
      富上 徹也,布施 諒,五百蔵 重典,田中 博,山本 富士男
    • 学会等名
      第56回情報処理学会ITS研究会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      20140306-20140307
  • [学会発表] Detecting velocity profile generated by an elevator control system and estimating the elevator car position using accelerometer of an Android smartphone2014

    • 著者名/発表者名
      Fujio Yamamoto, Hiroshi Tanaka, Haruhisa Yamaguchi
    • 学会等名
      ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 発表場所
      B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN
    • 年月日
      20140122-20140124
  • [学会発表] Estimating elevator car position by referring to Android server providing fluctuating atmospheric pressure of a base floor2014

    • 著者名/発表者名
      Fujio Yamamoto, Haruhisa Yamaguchi, Hiroshi Tanaka, Takayuki Suzuki
    • 学会等名
      ARTIFICIAL LIFE AND ROBOTICS
    • 発表場所
      B-Con PLAZA, Beppu, JAPAN
    • 年月日
      20140122-20140124
  • [産業財産権] 携帯端末を使用した所在階数推定システム、携帯端末及びプログラム2014

    • 発明者名
      山本富士男、田中博
    • 権利者名
      山本富士男、田中博
    • 産業財産権種類
      特許特願2014-7477
    • 産業財産権番号
      特願2014-7477
    • 出願年月日
      2014-01-20

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi