• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

江戸時代における地域医療研究 ~岡山県邑久郡の中島家をもとに~

研究課題

研究課題/領域番号 23501206
研究機関帝京平成大学

研究代表者

松村 紀明  帝京平成大学, ヒューマンケア学部, 講師 (00422379)

研究分担者 町 泉寿郎  二松學舍大學, 文学部, 准教授 (40301733)
梶谷 真司  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (50365920)
酒井 シヅ  順天堂大学, 医学部, 教授 (00053033)
鈴木 則子  奈良女子大学, 生活環境学部, 教授 (20335475)
キーワード地域医療 / 医史学 / 科学史 / 岡山藩 / 在村医 / 医学史
研究概要

当該の平成25年度も前年度と引き続き、夏の一定期間(それぞれのメンバーの都合上、一部日程の前後あり)、本研究プロジェクトのメンバーによる合同調査(岡山県全域を含む)を集中的に行い、メンバー各員の研究対象の中島家(岡山県瀬戸内市)およびその周辺、関連する図書館・資料館・神社仏閣・民家など、公的機関・民間施設などを集中的に調査し、お互いの研究成果についての情報交換・意見交換・議論を中島家(岡山県瀬戸内市)にて行った。具体的な調査場所・対象とそれぞれにおける主要な成果は次の通りであるが、具体的な成果については、別途記載の業績により順次公開している。
・中島家の蔵書(担当:清水・町):前年度に引き続き、蔵書全体の内容および蔵書構成の分析を継続して行い、中島家の全体的な医学知識の修得過程・系統についてその一部が明らかになった。
・周辺調査(担当:梶谷・松村)前年度に引き続き、岡山大学図書館、岡山市立中央図書館、岡山県立記録資料館、などにおいて、周辺の他の在村医と比較するための史料検索を行い、中島家と比較するための基礎史料を収集した。
・中島家の蘭学史料(担当:中島・酒井):蔵書の中で、特に蘭学関係の史料の内容分析を行い、中島家の蘭学知識の修得過程についてその一部が明らかになった。
・中島家の産科史料(担当:鈴木):蔵書の中で、特に産科関係の史料の内容分析を行い、江戸時代の産科の展開と生命観について、その一部が明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

当該年度(平成25年度)も前年度と引き続き、夏にプロジェクトメンバーによる合同集中調査を行い、メンバー各員の関係する周辺地域、周辺図書館の調査を行った。予想通りの成果を上げつつあるメンバーもいるが、中島家の史料が膨大なこともあり、一部のメンバーの調査において、当該史料の解読・分析が一部遅れている。特に、当時の診療データ(患者の個人名・地域名・症状)などの解読分析が、まだ完了していない。そのため、プロジェクトの終了を1年延期することとした。

今後の研究の推進方策

本研究の最大のポイントは在村医(地域医療)について様々な角度から明らかにすることであり、そのためには当時の診療データ(患者の個人名・地域名・症状)などの解読分析が必須であるが、前述の通りそれの一部がまだ完了していない。次年度(延長年度)は、その解読分析に注力したい。あわせて、近接する研究者・研究プロジェクト(科学研究費補助金基礎研究A(一般)「帝国日本の知識ネットワークに関する科学史研究)(2012年度~2015年度・課題番号:24240108)との連携を深め、プロジェクトメンバー各員が担当する史料分析・解読に役立てたい。

次年度の研究費の使用計画

中島家の史料が膨大なこともあり、一部のメンバーの調査において、当該中島家の史料の解読・分析が一部遅れている。特に、当時の診療データ(患者の個人名・地域名・症状)などの解読分析が、まだ完了していない。そのため、当該史料に関連する一部調査(周辺の史料・地域の調査)も、その影響で遅れている。
遅れている中島家の史料の解読・分析(特に、当時の診療データ(患者の個人名・地域名・症状)などの解読分析)を進め、併せて、当該史料に関連する一部調査(周辺の史料・地域の調査)も進める。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Scenes of Edo-period obstetric surgery2014

    • 著者名/発表者名
      Noriko, SUZUKI
    • 学会等名
      The Association for Asian Studies Annual Conference
    • 発表場所
      米国フィラデルフィア
    • 年月日
      20140330-20140330
  • [学会発表] 江戸時代の産科手術2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 学会等名
      平成25年度 総研大学術交流会 修了生招聘セミナー「長倉賞受賞者の研究最前線」
    • 発表場所
      総研大本部(神奈川県)
    • 年月日
      20140320-20140320
    • 招待講演
  • [学会発表] 江戸時代の産科手術~回生術の展開と受容をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木則子
    • 学会等名
      第114回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] 『胎産新書』諸本について―中島家所蔵本を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      清水信子
    • 学会等名
      第114回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] 岡山県邑久郡中島家資料にみる蘭学関係書について2013

    • 著者名/発表者名
      酒井シヅ、中島洋一
    • 学会等名
      第114回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      20130511-20130512
  • [学会発表] 中島家にある「解体新書」とその書き込みからわかること2013

    • 著者名/発表者名
      板野俊文、中島洋一
    • 学会等名
      第114回日本医史学会学術大会
    • 発表場所
      北里大学東洋医学総合研究所(東京都)
    • 年月日
      20130511-20130512

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi