• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

博物館における市民が参加しての長期継続型植物相調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23501234
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 博物館学
研究機関神奈川県立生命の星・地球博物館

研究代表者

勝山 輝男  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸部長 (20214356)

研究分担者 田中 徳久  神奈川県立生命の星・地球博物館, 企画情報部, 主任学芸員 (60270691)
大西 亘  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (00588270)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード地方植物誌 / 植物相調査 / 分布図 / 博物館 / 市民参加
研究成果の概要

神奈川県では、博物館において専門家と市民が協力し、『神奈川県植物誌1988』および『神奈川県植物誌2001』が作成された。2017年度末の植物誌改訂を目標に、この活動を継続しつつ、調査員のレベルアップと執筆者の育成を図っている。この活動を通して、博物館における市民が参加しての長期継続型調査研究の博物館学的な事例研究を行った。2011年以後の植物相調査では約78,000点の標本が収集され、以前のデータをあわせるとデータ総数は490,000点に達した。このデータを用い、『神奈川県植物分布図集2016』を作成した。

自由記述の分野

植物学、博物館学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi