• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

東アジアの山地におけるV字谷の地形学的特徴と形成要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23501237
研究機関東京大学

研究代表者

小口 高  東京大学, 空間情報科学研究センター, 教授 (80221852)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード地形 / 地理情報システム / デジタル標高モデル / 谷 / 侵食 / 斜面崩壊
研究実績の概要

平成26年度は、当初の予定研究期間を延長した一年間で、延長の主な目的は斜面の崩壊による地形変化に関する統計モデルの改良であった。その成果の一つとして、日本の中越地域を対象に、深さの異なる二種類の斜面崩壊の分布を説明するモデルを構築したことがあげられる。もう一つの成果は、人工知能に基づく機械学習法の一つであるランダム・フォレストを用いて、斜面崩壊の発生しやすさを評価するモデルを新潟や四国を対称に構築したことである。一方、広域の斜面変動に関する検討として、日本全国および台湾全土を対象に、最近発生した斜面崩壊や土石流のデータを統計的に解析し、斜面変動を発生させる降雨の特徴、および降雨と斜面崩壊の規模との関係などを検討した。これらの成果を踏まえて、山地のV字谷の特徴および発達と斜面崩壊との関係を論じ、その成果を台湾で開催された国際学会における2回の招待講演などで公表した。さらに、海岸域に位置し津波がしばしば侵入する谷の形状について検討を行った。東日本大震災で被災した三陸のリアス式海岸を対象に、高解像度の地形測量を行い、通常の斜面プロセスでは形成されないと考えられる谷の特徴を抽出した。その特徴的な地形の分布が、対象地域における大規模な津波の規模と対応し、津波による侵食の影響を反映することを指摘した。
研究期間全体を通じた成果は次のようにまとめられる。1)地理情報システム、デジタル標高モデル、リモートセンシングを活用した地形研究に関する国際的な動向に関するレビュー、2)デジタル標高モデルを活用した山地の谷と流域の地形に関する統計的分析を北アルプス、台湾中央山脈、中国広東省、アラビア半島西部などの広域で実施し、一般論と地域性を抽出、3)谷の地形に津波が与える影響に関する分析と新知見の獲得。4)国際学術誌、英語書籍、国際学会を中心とする成果の発表。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Differentiation of shallow and deep-seated landslides using support vector machines: a case study of the Chuetsu area, Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Dou, J., Paudel, U., Oguchi, T., Uchiyama, S., Hayakawa, Y.S.
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.3319/TAO.2014.12.02.07(EOSI)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geomorphic imprints of repeated tsunami waves in a coastal valley in northeastern Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.S., Oguchi, T., Saito, H., Kobayashi, A., Baker, V.R., Pelletier, J.D., McGuire, L.A., Komatsu, G., Goto, K.
    • 雑誌名

      Geomorphology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.geomorph.2015.02.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 三陸海岸における津波による侵食地形の特徴:地上レーザ測量による解析2015

    • 著者名/発表者名
      早川裕弌・小口 高・齋藤 仁・小林明才・小松吾郎・後藤和久
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rainfall conditions, typhoon frequency, and contemporary landslide erosion in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Korup, O., Uchida, T., Hayashi, S., Oguchi, T.,
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 42 ページ: 999-1002

    • DOI

      10.1130/G35680.1

    • 査読あり
  • [学会発表] Global change and geomorphological hazards2014

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T.
    • 学会等名
      Global Change Forum - Local Reflections
    • 発表場所
      National Taiwan University, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] Morphological analysis of an uplifted coastal terrace using high definition topographic data: possible erosion by high waves of tsunamis.2014

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, Y.S., Obanawa, H., Wassmer, P., Oguchi, T., Saito, H.
    • 学会等名
      Geological Society of America Annual Meeting
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-22
  • [学会発表] Terrestrial laser scanning to analyze coastal landforms created by large tsunamis.2014

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T., Hayakawa, Y.S.
    • 学会等名
      The 4th Australia-China Ocean Science & Technology Symposium (ACOST4)
    • 発表場所
      Qingdao, China
    • 年月日
      2014-09-27
    • 招待講演
  • [学会発表] Rainfall intensity-duration conditions of mass movements in Taiwan.2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, C.-W., Oguchi, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] Assessment of soil erosion rate in a karst basin of southwest China using RUSLE and GIS2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, H., Oguchi, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] Integrated use of certainty factors and frequency ratios for GIS-based evaluation of earthquake-induced landslides in Central Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Dou, J., Oguchi, T., Hayakawa, Y.S., Uchiyama, S.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] Comparative analysis of the implementation of Random Forest for studying landslide susceptibility in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Paudel, U., Oguchi, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] Rainfall conditions, typhoon frequency, and contemporary landslide erosion in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., Korup, O., Uchida, T., Hayashi, S., Oguchi, T.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2014-07-28
  • [学会発表] Geomorphological applications of digital elevation models: a historical review and future perspectives.2014

    • 著者名/発表者名
      Oguchi, T.
    • 学会等名
      4th International Conference on Earth Observations and Societal Impacts (ICEO&SI)
    • 発表場所
      Maoli, Taiwan
    • 年月日
      2014-06-22 – 2014-06-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Implementation of Random Forest in landslide susceptibility study, a case study of the Tokamachi area, Niigata, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Paudel, U., Oguchi, T.
    • 学会等名
      JpGU International Symposium 2014
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2014-04-28
  • [学会発表] Effect of the definition of a single rainfall event on the rainfall threshold of mass movements2014

    • 著者名/発表者名
      Chen, C.-W., Oguchi, T.
    • 学会等名
      JpGU International Symposium 2014
    • 発表場所
      Yokohama, Kanagawa, Japan
    • 年月日
      2014-04-28

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi