工業化社会から知識情報化社会に転換する中で政権交代や深刻な自然災害・人口縮減などもあり、日本のかたちづくりが混迷している。この混乱収拾には知識情報社会に適した国土形成の在り方を示す新たな開発哲学の構築が必要となる。その理念は人間と自然が共生するために科学技術を活用し、開発規模をヒューマンスケールへ転換し、強者・資本の論理中心から弱者・地域の論理中心の地域政策へ転換することである。また、自立的・分権的小都市が水平的ネットワークで大都市機能を発揮する大都市化分都市化型都市構造と人材を再生産できる脱個人化・新家族化政策が重要となる。
|