• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

関東平野の起源に関わる上総層群基底黒滝不整合の成因と形成プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 23501246
研究機関首都大学東京

研究代表者

山崎 晴雄  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70260784)

キーワード黒滝不整合 / 上総層群 / 火山灰層序 / テフラ層序 / 関東平野 / 形成プロセス / 海底地すべり
研究概要

最終年度の研究成果:房総半島及び三浦半島、長野県佐久盆地周辺、秋田県田沢湖周辺などで火山灰試料の採取とICP発光分析を行った。ICP発光分析については海外の分析機関へ依頼することにより、これまで溜まっていた火山灰試料の分析データを得ることができた。
房総半島銚子の上総層群最下部層(名洗層)中のIn1火山灰は、ICP分析の結果三浦半島池子層中のIk1火山灰に対比できることが分かった。また、In1は掛川層群最下部堀之内互層中のB25にも対比できる。Ik1の年代はナンノ化石や古地磁気層序から3.1Ma以前、或いは3.3Ma以前と見積もられる。これから、銚子付近には黒滝不整合は存在せず最下部の上総層群は3.1Ma以前までさかのぼることがわかった。同様に、三浦半島においても池子層やその上位の上総層群最下部と言われる浦郷層には堅調な不整合は認められず、顕著な不整合が存在するのは房総半島の中だけであることが明らかになった。
研究期間全体の研究成果:上総層群下部や黒滝不整合の上下に分布する火山灰層を採取・分析し、上総層群中や不整合を覆う最も古い火山灰層の同定・対比を行った。その結果、黒滝不整合は上総層群の基底に広く存在しているわけではなく房総半島に存在が限定されること、上総層群とその下位の三浦層群との境の年代は3.1Ma以前にまで遡ることが分かった。これから、不整合の起源は汎地球的な海水準や気候の変化ではなく、現在の房総半島地域に限定される、大規模だがローカルな海底地すべりによるものである可能性が高まった。海底地すべりのメカニズム等については福島県南部に分布する仙台層群富岡層を対象に調査を計画していたが、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震による原子力発電所の事故発生で、この地域が立ち入り禁止となり、現在までそれが解除されていないため調査は実施出来なかった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 敷地内断層評価の背景と実施の経緯2014

    • 著者名/発表者名
      山崎晴雄・鈴木義和
    • 雑誌名

      エネルギーレビュー

      巻: 2014年2月号 ページ: 7-8

  • [雑誌論文] 地震と断層、そして活断層とは何か2013

    • 著者名/発表者名
      山崎晴雄
    • 雑誌名

      原子力学会誌

      巻: 55巻 ページ: 322-325

    • 査読あり
  • [学会発表] 地震と断層、そして活断層とは何か

    • 著者名/発表者名
      山崎晴雄
    • 学会等名
      日本原子力学会
    • 発表場所
      八戸工業大学
    • 招待講演
  • [学会発表] 原子力と活断層問題

    • 著者名/発表者名
      山崎晴雄
    • 学会等名
      日本原子力学会東北支部六カ所シンポジウム
    • 発表場所
      六カ所村文化交流プラザスワニー
    • 招待講演
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀・第四紀境界層準のテフラ編年-南関東と東海・古琵琶湖層群都のテフラ対比を中心として

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄
    • 学会等名
      日本第四紀学会2013年大会
    • 発表場所
      弘前大学
  • [学会発表] 中央日本に分布する新第三紀-第四紀境界層準のテフラ編年と給源火山地域の推定

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄
    • 学会等名
      日本地質学会120年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
  • [学会発表] 関東平野で見出された2.5Maの丹沢起源含ざくろ石テフラ

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・高木秀雄
    • 学会等名
      日本地質学会関東支部シンポジウム
    • 発表場所
      横浜国立大学
  • [学会発表] テフラ対比に基づく千葉県銚子地域の鮮新-更新統、犬吠層群の堆積開始時期

    • 著者名/発表者名
      田村糸子・山崎晴雄・水野清秀
    • 学会等名
      地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      横浜みなとみらい
  • [図書] 新八王子市史 自然編2014

    • 著者名/発表者名
      山崎晴雄ほか(分担執筆)
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      八王子市

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi