• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

環境標的治療法開発のためのSp1依存性癌細胞新規低酸素応答メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23501280
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所)

研究代表者

小井詰 史朗  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, その他 (60416063)

研究分担者 宮城 洋平  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), その他部局等, その他 (00254194)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードハイポキシア
研究概要

申請者はこれまでに低酸素環境に暴露された癌細胞中において異所的fVII遺伝子発現が従来知られている低酸素誘導性転写因子HIF1alphaおよびHIF2alpha(HIFs)によるメカニズムとは異なり、HIF2alphaの転写因子Sp1との相互作用が関与するメカニズムにより誘導されることを明らかにした。具体的に低酸素環境下におけるfVII遺伝子発現誘導機構は、1)HIF2alphaが転写因子Sp1との相互作用を介して間接的に遺伝子プロモータに作用し、転写が活性化される。2)一般的な転写活性化メカニズムと異なり、ヒストンの脱アセチル化により活性化される。3)低酸素に加え、細胞を低血清環境で培養すると遺伝子発現が相乗的に増強される。等の特徴を備えた新規メカニズムであることを見出した。また、最近申請者はcDNAマイクロアレイ解析により類似のSp1依存性メカニズムで発現誘導を受ける遺伝子群を見出した。これら遺伝子群から選択した複数の遺伝子についてリアルタイムPCR,ウエスタンブロットを行なったところ、1)これら遺伝子はfVIIと同様に細胞が低酸素に加え、低血清環境に同時に暴露されることにより、発現が相乗的に増加する性質があること。2)相乗的遺伝子発現には小胞体ストレスに由来するUPRシグナリングではなく、mTORシグナリングが重要な役割を担うこと。等を見出した。現在本研究より得られた知見を基に低酸素、低血清条件における癌細胞の環境応答メカニズム解明と、この機序を標的とした癌治療法開発を目指し研究に取り組んでいる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

FVII遺伝子発現メカニズムに関して詳細を明らかにし、論文発表した。cDNAマイクロアレイ解析も順調に進み、類似のメカニズムにより発現誘導を受ける遺伝子群を特定した。また、ChIP解析やレポーター遺伝子解析により個々の遺伝子のメカニズムについても多くの知見を得た。また、これら遺伝子が低酸素に加え、低血清環境に暴露されると遺伝子発現が相乗的に増加することなど予想以上の成果を得たと考える。

今後の研究の推進方策

今後、特定した遺伝子の癌悪性形質獲得への影響をin vitroの実験により検討する。また臨床検体を用いた実験により臨床データと本メカニズムにより発現調節を受ける遺伝子産物との関連の検討も重要課題と考える。

次年度の研究費の使用計画

In vitro実験に必要な消耗品や免疫染色用試薬類の購入、研究成果発表のための費用(論文、旅費)等に充てる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] WZ4002, a third-generation EGFR inhibitor, can overcome anoikis resistance in EGFR-mutant lung adenocarcinomas more efficiently than Src inhibitors.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuma, Y
    • 雑誌名

      Lab. Invest.

      巻: 92 ページ: 371-383

    • DOI

      10.1038/labinvest.2011.187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The association between RAS gene mutations and clinical characteristics in follicular thyroid tumors: new insights from a single center and a large patient cohort.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukahori, M
    • 雑誌名

      Thyroid

      巻: 22 ページ: 683-689

    • DOI

      10.1089/thy. 2011-0261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HIF2alpha-Sp1 interaction mediates a deacetylation-dependent FVII gene activation under hypoxic conditions in ovarian cancer cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Koizume, S
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1093/nar/gks201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple and precise detection of UGT1A1 polymorphisms with a modified loop-hybrid mobility shift assay using Cy5-labeled loop probes.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma, S
    • 雑誌名

      Clin. Chim. Acta.

      巻: 412 ページ: 1668-1672

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential detection of KRAS mutations in codons 12 and 13 with a modified loop-hybrid (LH) mobility shift assay using an insert-type LH-generator.2011

    • 著者名/発表者名
      Matsukuma, S
    • 雑誌名

      Clin. Chim. Acta.

      巻: 412 ページ: 1874-1878

    • 査読あり
  • [学会発表] Hypoxic activation of FVII gene in cancer cells mediated by interaction among HIF2, Sp1, and HDAC42011

    • 著者名/発表者名
      Koizume S
    • 学会等名
      The 102th AACR annual meeting
    • 発表場所
      Orlando, FA
    • 年月日
      April 2011
  • [学会発表] 低酸素、低血清環境下HIF2, Sp1依存的に相乗的に発現誘導される遺伝子について

    • 著者名/発表者名
      小井詰 史朗
    • 学会等名
      第9回 がんとハイポキシア研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011年 11月
  • [学会発表] 浮遊状態のEGFR変異陽性肺腺癌細胞は恒常的EGFR活性化によりapoptosisを回避する。

    • 著者名/発表者名
      佐久間 裕司
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年 10月 5日
  • [学会発表] 卵巣明細胞腺癌で高発現するannexin A4の機能解析

    • 著者名/発表者名
      最上 多恵
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年 10月 4日
  • [学会発表] 肝細胞癌で見られるTF及びTFPI1の特異的な発現

    • 著者名/発表者名
      伊藤 慎
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年 10月 4日
  • [学会発表] 卵巣明細胞癌においてHIF2alpha/Sp1/mTOR相互作用は脱アセチル化依存性転写を誘導する。

    • 著者名/発表者名
      小井詰 史朗
    • 学会等名
      第70回日本癌学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011年 10月 3日
  • [学会発表] 卵巣明細胞腺癌におけるANXA4発現の解析

    • 著者名/発表者名
      最上 多恵
    • 学会等名
      第10回日本婦人科がん分子標的研究会学術集会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2011年 7月
  • [図書] Breast Cancer: Current and Alternative Therapeutic Modalities2011

    • 著者名/発表者名
      Koizume S
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      INTECH
  • [備考]

    • URL

      http://kcch.kanagawa-pho.jp/kccri/index.html

URL: 

公開日: 2013-07-10   更新日: 2013-08-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi