• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

抗がん剤による抗腫瘍免疫応答活性に関わる分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23501283
研究機関北海道大学

研究代表者

地主 将久  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40318085)

研究分担者 吉山 裕規  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (10253147)
千葉 殖幹  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 博士研究員 (20550023)
キーワード国際情報交換
研究概要

抗がん剤刺激により自然免疫応答を抑制する因子をスクリーニングした結果、樹状細胞上に発現誘導されるTIM-3 (T cell immunoglobulin and mucin domain 3)を同定したため、その役割について解析した。TIM-3は、IL-10, VEGF, Arginase-Iなど多彩な腫瘍側因子により発現亢進が認められ、Toll-like receptorやRig-I-like helicaseなど細胞質センサーを認識する核酸リガンド刺激によるIFN産生能を、顕著に抑制する機能を有することを同定した。さらにその分子機構を詳細に検証したところ、TIM-3は炎症性腫瘍微小環境で高産生されるHMGB-1と結合することで、HMGB1-DNA複合体形成を阻害することが判明した。HMGB1-DNA複合体は核酸のエンドゾーム輸送に重要であり、TIM-3による競合阻害により複合体形成が阻害されることで、自然免疫シグナルを遮断することを明らかとした。さらに、CD11c-DTRとTIM-3欠損骨髄細胞移植によるキメラマウスの検証により、樹状細胞上のTIM-3は、抗がん剤を介した細胞死に伴い遊離する腫瘍由来内因性の核酸を介した自然免疫応答を抑制することでその抗腫瘍効果を抑制すること、さらにTIM-3とHMGB1相互作用を標的とした阻害抗体投与により、抗がん剤の効果を劇的に改善することを明らかとした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

抗がん剤による治療応答を抑制する免疫学的因子として申請書が以前に同定したMFG-E8の機能解析に限定せず、本研究で実施した網羅的なスクリーニングで新たにTIM-3による自然免疫応答抑制と抗がん剤治療抵抗性の分子連関を新たに明らかにし、世界的に高い評価を得た (Chiba S et al., Nature Immunology, 2012)。以上より、当初の計画以上の進展、業績を得ていると考えている。

今後の研究の推進方策

本研究にて得られたTIM-3以外の免疫制御因子のいくつかについて、腫瘍内での発現変化、自然免疫やミエロイド細胞による抗原提示能に及ぼす影響について検証する。また阻害抗体併用による抗がん剤の抗腫瘍効果に与える影響を細胞培養系やin vivoでの動物実験モデルでの実験にて明らかにしていく。以上の検証により抗がん剤応答を修飾する免疫学的因子の各々の役割やクロストーク、相乗応答などを解析することで、宿主免疫応答を介した癌治療応答性修飾能の全体像を把握することを最終年度の課題とする。

次年度の研究費の使用計画

MFG-E8やTIM-3のほかの免疫制御因子として、TIM-4やOX40の関与を明らかにしていること、これらの包括的検証の準備に時間を要すると判断されたため、当初予定していたアッセイを平成25年度に実施することで延長し、検討することにした。具体的には、その機能解析を遂行するための研究資材、たとえば標的分子を阻害するsiRNAベクターの作成、阻害抗体ハイブリドーマ作成、免疫染色や遺伝子定量(PCR)を目的とした抗体、プライマーの購入および実験動物購入費など、そのすべてを実験に使用する消耗品購入費として充てることとする。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Tumor-infiltrating DCs suppress nucleic acid-mediated innate immune responses through interactions between the receptor TIM-3 and the alarmin HMGB1.2012

    • 著者名/発表者名
      Chiba S, Baghdadi M, Akiba H, et al.
    • 雑誌名

      Nature Immunology

      巻: 13 ページ: 832-842

    • DOI

      doi 10.1038/ni.2376

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MFG-E8 regulates the immunogenic potential of dendritic cells primed with necrotic cell-mediated inflammatory signals.2012

    • 著者名/発表者名
      Baghdadi M, Chiba S, Yoshiyama H, et al.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 ページ: e39607

    • DOI

      doi 10.1371/journal.pone.0039607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of cancer stem cell functions by tumor-associated macrophages.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M, Chiba S, Baghdadi M, Yoshiyama H
    • 雑誌名

      American Journal of Cancer Research

      巻: 2 ページ: 29-539

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of innate immune signals in the regulation of antitumor immunity.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M
    • 雑誌名

      OncoImmunology

      巻: 1 ページ: 189-194

  • [学会発表] Tumor-infiltrating dendritic cells impede antitumor innate immunity through interaction of TIM-3 and HMGB1.2013

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M
    • 学会等名
      5th Annual Translational Symposium
    • 発表場所
      University of Hawaii Cancer Center(USA)
    • 年月日
      20130225-20130225
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然免疫応答の制御を介した腫瘍免疫逃避機構2013

    • 著者名/発表者名
      地主将久
    • 学会等名
      宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      宮崎シーガイア(宮崎)
    • 年月日
      20130215-20130216
    • 招待講演
  • [学会発表] 自然免疫修飾を介した新たながん免疫逃避メカニズムの解明2013

    • 著者名/発表者名
      地主将久
    • 学会等名
      新学術領域研究がん支援活動公開シンポジウム
    • 発表場所
      一ツ橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      20130129-20130130
    • 招待講演
  • [学会発表] Tumor-infiltrating dendritic cells impede antitumor innate responses mediated by nucleic acids through TIM-3-DAMPs interactions.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M
    • 学会等名
      The 12th Biennial International Endotoxin & Innate Immunity Society meeting
    • 発表場所
      一ツ橋記念講堂(東京)
    • 年月日
      20121023-20121026
    • 招待講演
  • [学会発表] Macrophages primed by cancer stem cells differentiate into pro-tumorigenic myeloid cells and accelerate tumor progression.2012

    • 著者名/発表者名
      Jinushi M
    • 学会等名
      10th Stem Cell Research Symposium
    • 発表場所
      淡路夢舞台(兵庫)
    • 年月日
      20120531-20120601
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi