• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

単層培養からの自然発生スフェロイドの特性解明と阻害剤の探索研究

研究課題

研究課題/領域番号 23501310
研究機関岩手医科大学

研究代表者

上原 至雅  岩手医科大学, 薬学部, 教授 (50160213)

キーワード乳がん / 幹細胞 / 造腫瘍性 / 遺伝子発現 / Wntシグナル / DKK1 / ALDH
研究概要

乳がん細胞株を高密度培養することにより生じた自発的浮遊細胞の遺伝子発現パターンを次世代シークエンサーで解析した。自発的浮遊細胞は、通常のモノレイヤー培養、強制的浮遊培養とは大きく異なる遺伝子発現パターンを示し、特にWntやTGF-βシグナルに関与する遺伝子群の発現変動が大きかった。中でも、DKK1遺伝子の発現上昇は再現性が良く、自発的浮遊細胞のマーカーとして使える可能性が示された。幹細胞では、Aldehyde dehydrogenase (ALDH) 活性が上昇していることが知られている。Aldefluor試薬を用いて、自発的浮遊細胞のALDH活性を解析したところ、顕著な活性上昇が観察された。また、NSGマウス(NOD-scid, IL2 receptor gamma chain knockout マウス)の皮下へ自発的浮遊細胞を移植し、造腫瘍性を解析したところ、モノレイヤー培養の細胞に比して造腫瘍性が高いことを示唆する結果を得た。今後、自発的浮遊細胞の造腫瘍性の精査と抗がん幹細胞活性を有する化合物の探索を試みる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

自発的浮遊細胞の遺伝子発現パターンを次世代シークエンサーで解析した。接着培養細胞と強制浮遊細胞との3群比較において、自発的浮遊細胞の遺伝子発現パターンは他の2群と比べ大きく変化していた。楕円を用いた4つの集合のVenn diagramにより、発現に10倍以上差があったものとして、約200個に遺伝子の上昇が見られた。逆に減少したのは128個であった。そのうち、幹細胞に関連するいくつかの遺伝子について、real-time PCRで実際の発現量を解析し再現性が確かなものとして、TGFbeta、Wntシグナル系に関わる遺伝子群の発現の上昇や減少を確認することができた。

今後の研究の推進方策

細胞の性質が培養日数(継代数)で変化することを見出した。すなわち、DKK1とFN1遺伝子の発現については自発的浮遊細胞でも、短期培養では発現は高いものの、長期培養では発現が低下するということが分かった。そこで、DKK1の発現量でモニターすると同時に、幹細胞のもう1つの指標として、多くの幹細胞で高発現が知られているALDH活性も指標に加えることで、幹細胞様の集団をモニターできる可能性が示された。今後、造腫瘍性との関連性を追求する。

次年度の研究費の使用計画

造腫瘍性を解析したところ、モノレイヤー培養の細胞に比して造腫瘍性が高いことを示唆する結果を得た。今後、自発的浮遊細胞の造腫瘍性を精査するとともに、抗がん幹細胞活性を有する化合物の探索を試みる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] p38MAPK and Rho-dependent kinase are involved in anoikis induced by anicequol or 25-hydroxycholesterol in DLD-1 colon cancer cells2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka AR, Noguchi K, Fukazawa H, Igarashi Y, Arai H, Uehara Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 430 (Epub 2012 Dec 22) ページ: 1240-1245

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.12.067

  • [学会発表] タンパク質の脂質修飾制御による選択的Wnt/β-cateninシグナル阻害

    • 著者名/発表者名
      西谷直之、奥 裕介、上原至雅
    • 学会等名
      第16回日本がん分子標的治療学会学術集会
    • 発表場所
      北九州
  • [学会発表] IMU14 derivatives as novel Wnt/beta-catenin signaling inhibitors.

    • 著者名/発表者名
      Nishiya, N., Kawano, T., Uehara、Y.
    • 学会等名
      日本癌学会 第71回総会
    • 発表場所
      札幌
  • [学会発表] がん細胞と微小環境との相互作用の薬理学的制御

    • 著者名/発表者名
      上原至雅、奥 裕介、西谷直之
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 招待講演
  • [学会発表] Wnt/β-catenin経路阻害活性をもつGGTI-286の作用機序の解析

    • 著者名/発表者名
      大森紀和、阿部早織、岩岡ささの、大西亨美、佐々木朱里、庄司桃子、奥 裕介、西谷直之、上原至雅
    • 学会等名
      132年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜
  • [学会発表] Rho-associated coiled coil kinase (ROCK)阻害剤による染色体不安定性の誘導

    • 著者名/発表者名
      垂柳智秋、氏家悠貴、高谷真一、吉田健太郎、奥 裕介、西谷直之、上原至雅
    • 学会等名
      132年会日本薬学会
    • 発表場所
      横浜

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi