• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

高齢者の化学療法-新しい全身状態の評価基準および薬物動態に基づく治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 23501318
研究機関福岡大学

研究代表者

高松 泰  福岡大学, 医学部, 准教授 (50320297)

研究分担者 田村 和夫  福岡大学, 医学部, 教授 (60145422)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード高齢者 / がん薬物療法 / 機能評価
研究実績の概要

高齢者にがん薬物療法を行うと、副作用が強く現れ治療を継続できず、十分な効果が得られないことが多い。一方、治療に忍容性があり、生命予後が改善する高齢者もいる。がん薬物療法を行う全年齢の患者に高齢者の機能評価(CGA)を行い、その実用性を検証する臨床試験を行った。2011年4月~2012年8月に福岡大学病院腫瘍・血液・感染症内科にがん薬物療法目的で入院した患者91人が登録された。その中の中悪性度リンパ腫患者25人を対象に、CGAの結果と治療成績の関係を解析した。年齢中央値は73.5歳(42~87歳)。高齢、進行期(臨床病期Ⅲ以上)、重症な併存症がある患者は治療完遂率が低く、高齢、日常生活動作(ADL)低下、重症な併存症がある患者は寛解率が低かった。ADLが低下している患者は全生存率が低かった。日常臨床で頻用されている全身状態(PS)は治療完遂率、寛解率、全生存率に相関しなかった。高齢リンパ腫患者に治療を行う場合、CGAは治療完遂率や治療成績を予測する有用な評価法と考えられた。
多発性骨髄腫は高齢者に多い疾患で、早期に治療を行っても予後は改善せず、骨髄腫に伴う症状が出現した後に治療を開始することが推奨されていた。新規薬剤を用いた臨床試験で、症候性骨髄腫へ進行するリスクが高い患者は、早期に治療することで生存期間が延長することが示された。進行するリスク因子を調べる目的で、全国規模の後方視的研究を行った。年齢中央値69歳(27-90歳)の207症例が登録され、5年間で53%の患者が症候性骨髄腫へ進行した。血清M蛋白の増加率が進行するまでの期間に逆相関し、2 mg/dL/日以上の速度で血清M蛋白が増加する患者は5年以内に100%が症候性骨髄腫へ進行した。血清M蛋白の増加率を測定することで症候性骨髄腫へ進行する高リスク患者を抽出でき、早期治療により予後を改善できると考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Safety and pharmacokinetic evaluation of repeated intravenous administration of palonosetron 0.75 mg in patients receiving highly or moderately emetogenic chemotherapy.2014

    • 著者名/発表者名
      Ikari Y, Ogata K, Nakashima Y, Sato E, Masaki M, Katsuya H, Goto T, Tanaka T, Ishitsuka K, Takamatsu Y, Hara S, Tamura K.
    • 雑誌名

      Support Care Cancer

      巻: 22 ページ: 1959-1964

    • DOI

      doi: 10.1007/s00520-014-2179-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficacy and safety of dasatinib versus imatinib in Japanese patients with newly diagnosed chronic-phase chronic myeloid leukemia (CML-CP): Subset analysis of the DASISION trial with 2-year follow-up.2014

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa S, Nakamae H, Ogura M, Ishizawa K, Taniwaki M, Utsunomiya A, Matsue K, Takamatsu Y, Usuki K, Tanimoto M, Ishida Y, Akiyama H, Onishi S.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 99 ページ: 141-153

    • DOI

      doi: 10.1007/s12185-013-1470-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicenter phase II study of mogamulizumab (KW-0761), a defucosylated anti-cc chemokine receptor 4 antibody, in patients with relapsed peripheral T-cell lymphoma and cutaneous T-cell lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura M, Ishida T, Hatake K, Taniwaki M, Ando K, Tobinai K, Fujimoto K, Yamamoto K, Miyamoto T, Uike N, Tanimoto M, Tsukasaki K, Ishizawa K, Suzumiya J, Inagaki H, Tamura K, Akinaga S, Tomonaga M, Ueda R.
    • 雑誌名

      J Clin Oncol

      巻: 32 ページ: 1157-1163

    • DOI

      doi: 10.1200/JCO.2013.52.0924.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan Clinical Oncology Group (JCOG) prognostic index and characterization of long-term survivors of aggressive adult T-cell leukaemia-lymphoma (JCOG0902A).2014

    • 著者名/発表者名
      Fukushima T, Nomura S, Shimoyama M, Shibata T, Imaizumi Y, Moriuchi Y, Tomoyose T, Uozumi K, Kobayashi Y, Fukushima N, Utsunomiya A, Tara M, Nosaka K, Hidaka M, Uike N, Yoshida S, Tamura K, Ishitsuka K, Kurosawa M, Nakata M, Fukuda H, Hotta T, Tobinai K, Tsukasaki K.
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 166 ページ: 739-748

    • DOI

      doi: 10.1111/bjh.12962.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Promise of combining a Bcl-2 family inhibitor with bortezomib or SAHA for adult T-cell leukemia/lymphoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kunami N, Katsuya H, Nogami R, Ishitsuka K, Tamura K.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 34 ページ: 5287-5294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteosarcoma of the patella mimicking giant cell tumor: imaging features with histopathological correlation.2014

    • 著者名/発表者名
      Aoki M, Nishio J, Iwasaki H, Masaki M, Kawakami Y, Nishino T, Ohjimi H, Tamura K, Nabeshima K, Naito M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 34 ページ: 2541-2545

    • 査読あり
  • [学会発表] Predictive Significance of Serum Beta-2-Microglobulin levels and M-Protein.2014

    • 著者名/発表者名
      Muta T, Iida S, Matsue K, Sunami K, Isoda J, Harada N, Saburi Y, Okamura S, Kumagae K, Watanabe J, Kuroda J, Aoki K, Ogawa R, Miyamoto T, Akashi K, Takamatsu Y.
    • 学会等名
      The 56th Annual Meeting of American Society of Hematology
    • 発表場所
      サンフランシスコ, 米国
    • 年月日
      2014-12-07
  • [学会発表] Clinical courses and risk-predicting factors of progression in smoldering multiple myeloma; a nationwide cohort study in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      高松 泰
    • 学会等名
      第76回日本血液学会/シンポジウム2
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-10-30
  • [学会発表] 悪性リンパ腫の疾患概念と治療.2014

    • 著者名/発表者名
      高松 泰
    • 学会等名
      第33回日本乳腺甲状腺超音波医学会/教育委員会企画
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2014-10-19
  • [学会発表] Early treatment for smoldering multiple myeloma.2014

    • 著者名/発表者名
      高松 泰
    • 学会等名
      第12回日本臨床腫瘍学会/シンポジウム1
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-08-17
  • [図書] がん治療副作用対策マニュアル2014

    • 著者名/発表者名
      田村和夫、緒方健太郎、小田真由美、石塚賢治、中村和正、伊藤敬美、堀田綾美、柴田隆夫、熊川みどり、北野晃祐、岡久美、小河一彦、高松泰、勝屋弘雄
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      南江堂
  • [図書] 移植非適応骨髄腫の治療2014

    • 著者名/発表者名
      清水一之、萩原将太郎、齋藤貴之、村上博和、半田寛、島崎千尋、張高明、中村信元、安倍正博、高松泰、麻奥英毅、得平道英、木崎昌弘、小杉浩史、石田禎夫、鈴木憲史
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      医薬ジャーナル社

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi