研究課題/領域番号 |
23510017
|
研究機関 | 岡山理科大学 |
研究代表者 |
豊田 新 岡山理科大学, 理学部, 教授 (40207650)
|
研究分担者 |
多田 隆治 東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30143366)
高田 将志 奈良女子大学, その他部局等, 教授 (60273827)
西戸 裕嗣 岡山理科大学, 生物地球学部, 教授 (30140487)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
キーワード | 電子スピン共鳴 / 熱ルミネッセンス / 石英 / 起源 / 常磁性格子欠陥 |
研究実績の概要 |
木津川及び黒部川の堆積物を採取し、石英について電子スピン共鳴及び熱ルミネッセンス発光特性を調べ、起源地との関連について研究を進めた。 木津川については合流点における信号強度の変化についてESR信号の変化を調べた。合流後の堆積物に見られる信号強度が合流前2つの川の堆積物の信号強度の間にほぼ入ることはわかったものの、そのようにならない例もあり、近年の河川の工事による土砂の搬入にその原因があることが考えられ、こうした研究の限界が示された。 黒部川については、中流域から下流にかけてのデータをほぼそろえることができた。電子スピン共鳴信号、熱ルミネッセンスの発光色-発光温度特性の流路にわたっての変化が、流路の地質と関連して、流入堆積物によって影響される様子を解明することができた。また、下流域の堆積物については青色発光に特徴的に見られるように年変化があり、これが特定の地域からの堆積物の移動によって説明することができることがわかった。
|