• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

温暖化被害緩和策に関する世界経済モデルによるシミュレーション分析

研究課題

研究課題/領域番号 23510052
研究機関上智大学

研究代表者

鷲田 豊明  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (50191739)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード適応策 / 地球温暖化 / 世界貿易 / シミュレーション / 応用一般均衡モデル / サイクロン被害 / 生物多様性
研究実績の概要

本研究は、地球温暖化に関する適応策を国際貿易を含むグローバルシミュレーションモデルで分析することを目的としている。研究開始から本年度までに、熱帯サイクロンに関して、温暖化ガスの影響が世界貿易に与える影響の分析、生物多様性が与える影響の分析、さらには、モデルを拡張し同額的に世界の地域主体の行動が与える英気用の分析も行った。
サイクロン被害関数については、Narita(2009)論文に基づき再推計し、定式化した。モデルは、世界を16地域に分割し、また、本分析用に産業分類を農林水産業、工業、サービス業に分解し、全休平均気温の1度から4度上昇が世界経済に与える影響を分析した。特に、こうした温度上昇が直接当該地域の経済に与える影響と、世界経済全体からの関節影響の推計を比較することによって、こうした世界経済モデルの有用性を示すことができた。この結果については、INternational Journal of Global Warming誌に掲載された。
さらに、温暖化による生物多様性の喪失が世界経済に与える影響を、上記と類似したモデルでシミュレーションするために、特に、遺伝資源由来の医薬品産業に注目し、同産業の被害を計測することによって明らかにした。
また、本モデルを基に、逐次均衡型の動学的シミュレーションモデルも開発した。それによって、各地域がゲーム論的に協調、非協調の態度をとったときの世界経済への影響、特に貿易を通した影響の普遍化について理解が深まった。
こうした分析によって温暖化被害が世界貿易によってどのように緩和されるかが示されこれまでの適応策研究が直接地域や産業に与える影響にのみ焦点を当てていた状況から、世界貿易に与える影響を十分考慮しなければならないことを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Computable General Equilibrium Analyses of Global Economic Impacts and Adaptation for Climate Change: A Case of Tropical Cyclones2014

    • 著者名/発表者名
      Washida, T., K. Yamaura & S. Sakaue
    • 雑誌名

      International Journal of Global Warming

      巻: Vol. 6 No. 4 ページ: pp.466-499

    • DOI

      10.1504/IJGW.2014.066050

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Regional and Sectoral Economic Impacts of Climate Change Under RCP and SSP Scenarios2014

    • 著者名/発表者名
      坂上紳(上智大学)・山浦紘一(東京農工大学)・鷲田豊明(上智大学)
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2014年大会
    • 発表場所
      法政大学(東京都)
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
  • [学会発表] A CGE Analysis of Global Warming Damage: A Case of Biodiversity2014

    • 著者名/発表者名
      山浦紘一(東京農工大学)
    • 学会等名
      日本経済学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [学会発表] Regional and Sectoral Impacts of Climate Change under International Climate Agreements: A Computable General Equilibrium Modeling for Non-Cooperative and Bargaining Solutions2014

    • 著者名/発表者名
      坂上紳(上智大学)
    • 学会等名
      日本経済学会2014年度春季大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都市)
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-15
  • [備考] Model Development and Gaming Simulations

    • URL

      http://beta.genv.sophia.ac.jp/~emeda/page4.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi