• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

非相同末端連結によるDNA二重鎖切断修復の新しい制御機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関熊本大学

研究代表者

矢野 憲一  熊本大学, パルスパワー科学研究所, 教授 (70311230)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード修復 / DNA損傷 / 非相同末端連結 / DNA二重鎖切断
研究概要

非相同末端連結(NHEJ)はヒトにおけるDNA二重鎖切断修復の主要機構であり、KuとXLFはそこで中心的な役割を担う因子である。一アミノ酸置換(R57G)を生じるXLF遺伝子変異は放射線高感受性遺伝病の原因となる。本研究ではKuタンパク質上のXLF相互作用部位を解析するとともに、Ku-XLF相互作用がイノシトール6リン酸によって増強されることを明らかにした。細胞内においてDSB部位へXLFの集積はKu依存的であるが、R57G変異を持つXLFであっても正常型と同様にDSB部位に集積した。しかし正常型では生じないユビキチン化が変異型XLFに生じており、病態発症との関連が強く示唆された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Nanosecond pulsed electric fields induce poly (ADP-ribose) formation and non-apoptotic cell death in HeLa S3 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Ken-ichi Yano and Keiko Morotomi-Yano
    • 学会等名
      10th International Bioelectrics Symposium Karlsruhe
    • 発表場所
      Germany
    • 年月日
      2013-09-17

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi