• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

ヨード状態を軸とした新生児期化学物質暴露による甲状腺ホルモン系かく乱の定量解析

研究課題

研究課題/領域番号 23510076
研究機関広島大学

研究代表者

藤本 成明  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 准教授 (40243612)

研究分担者 北村 繁幸  日本薬科大学, 薬学部, 教授 (40136057)
佐能 正剛  広島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助手 (00552267)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワード内分泌攪乱物質 / 新生児影響 / 甲状腺ホルモン / 肝臓
研究概要

〔目的〕環境化学物質による甲状腺ホルモン系への攪乱作用は比較的最近になって注目されてきたが、胎生期、新生児期の影響は、形態形成異常・中枢神経系の発達障害を引き起こす重大なリスクであり、関与する因子やその毒性メカニズムを早急に明らかにする必要がある。本研究では、下垂体甲状腺肝臓系での内分泌攪乱の指標となる遺伝子群を同定して、それによりin vivo 影響を定量的に評価する。〔方法〕雄のF344ラットを用い、生後1、3、5日目にトリヨードサイロニン(T3)、サイロキシン(T4)をそれぞれ 0.04mg、4mg/kg bw投与した。8週令で屠殺し、下垂体、甲状腺、肝を摘出してAGPC法によりtotal RNAを抽出した。肝臓のtotal RNAについて、アジレントのcDNAマイクロアレイを用いて、新生仔期無処置群とT3投与群の間の、遺伝子の発現レベルの比較を行った。定量的RT-PCR法により、マイクロアレイにより同定された遺伝子発現の確認および甲状腺ホルモン代謝遺伝子等のmRNAレベルを定量した。〔成果〕 T3、T4新生仔期投与群において、ホルモン応答性遺伝子RLT3-2, RLT3-24の発現が上昇し、ホルモン受容体関連遺伝子としては、TRα2 mRNAが増加した。また、ホルモン代謝関連遺伝子では、Sult1C3の発現上昇、DIOsの発現変動が見られた。〔考察〕 甲状腺ホルモンの新生仔期一時暴露により、成体期の下垂体甲状腺系の各組織で、甲状腺ホルモン関連遺伝子の発現が不可逆的に変更されることが示唆された。特に肝臓においては、マイクロアレイ解析により新生仔期影響を受ける遺伝子を新規に同定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

新生仔期影響が遺伝子発現プロファイルの変化として同定できたため。

今後の研究の推進方策

甲状腺ホルモンの新生仔期一時暴露により、成体期の下垂体甲状腺系の各組織で、甲状腺ホルモン関連遺伝子の発現が不可逆的に変更されることが示唆された。特に肝臓においては、マイクロアレイ解析により新生仔期影響を受ける遺伝子を新規に同定した。これらの遺伝子発現を指標することで、化学物質の新生仔影響を定量的に検索できると考えられ、今後、臭素化難燃剤等の甲状腺ホルモン作用をもつ環境化学物質の作用について検証する。

次年度の研究費の使用計画

実験動物(ラット)特殊飼料(低ヨード食)遺伝子発現定量用試薬類発現ベクター作成、導入試薬

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] An improved thyroid hormone reporter assay to determine the thyroid hormone-like activity of amiodarone, bithionol, closantel and rafoxanide.2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara K, Sanoh S, Ohta S, Kitamura S, Sugihara K, Fujimoto N.
    • 雑誌名

      Toxicol Lett.

      巻: 208 ページ: 30-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estrogen and androgen receptor status in hepatocellular hypertrophy induced by phenobarbital, clofibrate, and piperonyl butoxide in F344 rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto N, Inoue K, Yoshida M, Nishikawa A, Ozawa S, Gamou T, Nemoto K, Degawa M.
    • 雑誌名

      J Toxicol Sci.

      巻: 37 ページ: 281-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Androgen dependent transcription of a mouse prostatic protein gene, PSP94: involvement of estrogen receptors.2011

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto N, Kitamura S, Kanno J.
    • 雑誌名

      J Steroid Biochem Mol Biol.

      巻: 127 ページ: 301-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 新生仔ラットへの甲状腺ホルモン作用物質暴露の影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤本成明、松原加奈、佐能正剛、太田茂、杉原数美、北村繁幸
    • 学会等名
      環境ホルモン学会研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011.12.2
  • [学会発表] マウスPSP94遺伝子のアンドロゲン依存性転写活性化のエストロゲン受容体による修飾2011

    • 著者名/発表者名
      藤本成明
    • 学会等名
      ステロイドホルモン学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2011.11.26
  • [学会発表] ラット肝における甲状腺ホルモン応答遺伝子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      藤本成明, 松原加奈, 佐能正剛,太田茂,北村繁幸
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-15

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi