• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

高配向窒化鉄ナノマグネット集合体の形成とその極限磁力発現

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造科学
研究機関東北大学

研究代表者

緒方 安伸  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 教育研究支援者 (40509717)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードクラスター・微粒子 / 磁性ナノ粒子
研究概要

窒化鉄ナノマグネットの単相合成技術の構築、ならびに、ナノマグネット集合体の磁場中固化プロセスを行った。プロセス条件の最適化と表面酸化の抑制により、所望相であるalpha”-Fe16N2相をほぼ単相で得ることに成功し、5Kの極低温で70kOeにおいて233emu/gの磁化を有することが分かった。また、集合体プロセスにおいて外部磁場の印加が磁気的に異方性を付与することに有効であることを見出したものの、結晶軸の配向のみならずナノ組織の影響も併せて検討する必要があることが分かった。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Quantitative understanding of thermal stability of α"-Fe_<16>N_22013

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Yamamoto, Ruwan Gallage, Yasunobu Ogata, Yoshihiros Kusano, Naoya Kobayashi, Tomoyuki Ogawa, Naoaki Hayashi, Kaori Kohara, Migaku Takahash,i and Mikio Takano
    • 雑誌名

      Chem. Commun

      巻: 49(70) ページ: 7708-7710

    • DOI

      10.1039/c3cc43590c

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Challenge to the Synthesis of α″-Fe_<16>N_2 Compound Nanoparticle with High Saturation Magnetization for Rare Earth Free New Permanent Magnetic Material2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Ogawa, Yasunobu Ogata, Ruwan Gallage, Naoya Kobayashi, Naoaki Hayashi, Yoshihiro Kusano, Shinpei Yamamoto, Kaori Kohara, Masaaki Doi, Mikio Takano, and Migaku Takahashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 6(7) ページ: 073007-1-073007-3

    • DOI

      10.7567/APEX.6.073007

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi