光触媒担持マイクロ反応系の特性を活かした反応スキームの実用化について検討するため、反応中間体として香料、医薬品合成中間体等が得られる光触媒反応の反応機構について精査した。トルエン誘導体を酸化して有用なアルデヒド類を得る反応では、相当するアルコールが中間体として重要な働きをしていることが明らかとなった。またマイクロチャネル内に担持する酸化チタン系光触媒の高機能化に取り組み、ガラス材料ばかりでなく、金属基板にもクラックを最少にして均一な担持をする技術、および酸化チタン表面に金属助触媒を担持、さらにカーボンナノチューブ等の高機能材料と複合化して触媒の能力を高める手法を開発した。反応容量を高めながら高い反応性を維持するため、フォーリング・フィルム型マイクロリアクターに光触媒を担持した装置を開発、トルエン類の選択的酸化反応に適用できることを示した。光透過性や触媒の比表面積を高く保ったまま、従来の単一流路型リアクターの200倍以上の反応容積を実現、フォーリング・フィルム型リアクター内に生成する気液界面が反応性向上のために有効に作用することが明らかとなった。
|