• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

進化計算とニューラルネットを用いた群ロボットの効率的な制御の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会システム工学・安全システム
研究機関日本工業大学

研究代表者

山地 秀美  日本工業大学, 工学部, 教授 (20327018)

研究分担者 辻村 泰寛  日本工業大学, 工学部, 教授 (80240977)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード群ロボット / 未知領域探査 / 最短経路
研究成果の概要

広域の災害現場や地雷原などのような障害物の存在する未知の領域を、複数のロボットにより効率的に探査するための制御方法をコンピュータシミュレーションによって開発した。ロボットのカメラから見た視覚情報から周囲の障害物を認識し衝突を避けるための手法を提案した。各ロボットが認識した領域の障害物の配置を合成し、マップを作成して共有しながら領域全体を探査する手法を提案した。探査の動作方法について、障害物が様々に配置された領域に対して、ロボットの数を変化させながら比較し、提案手法の有効性を評価した。

自由記述の分野

進化計算、コンピュータグラフィックス

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi