研究課題
本研究課題では,統計的データ解析に基づいたケアプラン作成支援を目的としている.介護対象者にとって真に必要なケアプランを作成するフレームワークを導出することにより,ケアマネージャのケアプラン作成を支援し,高齢者の生活の質の向上のための仕組みづくりに貢献することである.平成26年度は,平成25年度までに得られた結果をもとに,ケアプランを作成するフレームワークの構築を行った.これまで得られてきたフレームワークに必要な要素を再整理し,システム化を進めた.アセスメント項目の評価に関しては,簡便に入力可能な形式とした.行うべきケアサービスに関しては,導出されたケアサービスが最終的なケアプランに必要であるかどうかを適切に判断できるような基準を検討した.そして,ケアプランをどのように提示すべきかを検討した.また,フレームワークの構築にあたって,国内外のケアプラン作成支援の状況を改めて確認し議論した.これは学会発表及び専門家との議論を通じて実施した.以上の結果をシステム化したプロトタイプの実装を行った.そして,提示するケアプランの妥当性の評価を検討した.
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)
Proc. 13th IEEE International Conference on Cognitive Informatics & Cognitive Computing
巻: 1 ページ: 400-407
Proc. Asian Network for Quality Congress 2014
巻: 13 ページ: 6 pages
Proc. AMCTM2014 (Advanced Mathematical and Computational Tools in Metrology and Testing)
巻: 1 ページ: 4 pages
Proc. 2014 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics
巻: 1 ページ: 2285-2290