• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

3個以上のマグマ溜りによる大規模火砕噴火に関する岩石学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関富山大学

研究代表者

石崎 泰男  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (20272891)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード火山噴火 / マグマ溜り
研究概要

男体火山の末期活動と沼沢火山の沼沢湖噴火の噴出物についての岩石学的解析により、これらの大規模火砕噴火が3つ以上の複数マグマ溜りに由来するマグマ間の相互作用を経て発生したことが明らかになった。末期噴火では、2つのデイサイト質マグマ溜りが比較的短時間で形成され、各々へ独立したマグマ溜りから供給された苦鉄質マグマが注入し噴火が発生している。沼沢湖噴火のデイサイト質マグマ溜りは、この噴火の約2万年前には形成されており、先行噴火期には溶岩噴火を起こした。その後、独立したマグマ溜りから供給された2種類の苦鉄質マグマが順次デイサイト質マグマ溜りに注入し火砕噴火を発生させた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 学会発表 (8件)

  • [学会発表] 沼沢火山におけるマグマ供給系の長期的進化2013

    • 著者名/発表者名
      増渕佳子・白井智仁・石﨑泰男
    • 学会等名
      日本火山学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      猪苗代町体験交流館「学びいや」
    • 年月日
      2013-09-30
  • [学会発表] 岩石学的に見た男体今市テフラ噴火のマグマ供給系2013

    • 著者名/発表者名
      石﨑泰男・森田考美
    • 学会等名
      日本火山学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      猪苗代町体験交流館「学びいや」
    • 年月日
      2013-09-29
  • [学会発表] テフラの構成物組成から推定される男体火山の末期活動以降の浅所マグマ供給系の環境2012

    • 著者名/発表者名
      石﨑泰男
    • 学会等名
      日本火山学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      エコールみよた
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] 構成物組成及び本質物の全岩組成から見た男体今市テフラを形成したプリニー式噴火の推移とマグマ供給系2012

    • 著者名/発表者名
      森田考美・石﨑泰男
    • 学会等名
      日本火山学会2012年度秋季大会
    • 発表場所
      エコールみよた
    • 年月日
      2012-10-14
  • [学会発表] 沼沢火山BC3400沼沢湖噴火で噴出した4種類の本質軽石 : カルデラ形成噴火を起こしたデイサイト質マグマ溜り内部の不均質性2012

    • 著者名/発表者名
      増渕佳子・石﨑泰男
    • 学会等名
      日本地質学会第119年学術大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2012-09-10
  • [学会発表] スコリアコーンの崩落で生じた火砕流堆積物 : 男体火山弁天河原火砕流堆積物についての事例研究2012

    • 著者名/発表者名
      石﨑泰男・森田考美
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-21
  • [学会発表] 男体火山 17cal. kaBP 噴火で見られるマグマ溜りからの対照的なマグマ噴出過程2012

    • 著者名/発表者名
      森田考美・石﨑泰男
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2012-05-21
  • [学会発表] 男体火山末期噴火のマグマ供給系の構造 : 複数マグマ溜りの連続噴出による大規模火砕噴火2011

    • 著者名/発表者名
      石﨑泰男・森田考美
    • 学会等名
      日本火山学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      旭川市大雪クリスタルホール
    • 年月日
      2011-10-02

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi