• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

首都圏における積乱雲に伴う突風現象の動態に関する観測的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510232
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工

研究代表者

小林 文明  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 応用科学群, 教授 (80202068)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード突風 / 竜巻 / ダウンバースト / ガストフロント / ドップラーレーダー / 積乱雲
研究成果の概要

初期の積乱雲や竜巻・ガストフロントなどの挙動を捉えることは、科学的にメカニズムを解明するだけでなく防災上も重要である。そこで本研究では、屋外設置型の積乱雲監視カメラシステムを構築し、校舎屋上(横須賀)に設置し、首都圏をカバーする南関東における積乱雲発生を5年間通年で観測した。現有器材であるドップラーレーダー等を用いた観測、夏季の特別観測(雲の測量観測)を同時に実施し、つくば竜巻や越谷竜巻をもたらしたスーパーセル、竜巻の親雲、ダウンバースト、ガストフロント、積乱雲の発生初期の構造を明らかにした。また、本研究で得られたデータは、防災啓発資料としても広く用いられた。

自由記述の分野

気象学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi