研究課題/領域番号 |
23510234
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
ゲノム生物学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
坂本 博 神戸大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (00187048)
|
研究分担者 |
井上 邦夫 神戸大学, 大学院理学研究科, 教授 (40252415)
中井 謙太 東京大学, 医科学研究所, 教授 (60217643)
鈴木 穣 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323646)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | mRNA品質管理 / 生殖細胞 / エキソン連結部複合体 / 細胞質スプライシング |
研究概要 |
mRNA前駆体のスプライシング後のエキソン連結部に形成されるエキソン連結部複合体(EJC)の構成タンパク質であるY14の発現を阻害した線虫C. elegansでは、イントロンを含むスプライシング未完了RNAが細胞質に漏出することが明らかになった。さらに、これらのスプライシング未完了RNAの中には、細胞質において小胞体タンパク質IRE-1によってプロセシングを受けるものが存在することが示唆された。以上の結果は、Y14を含むEJC中核因子がイントロンを含むRNAの核外漏出を防ぐことによって、遺伝子発現の正確性を保証するゲートキーパーとしての新規機能を持つことを示唆している。
|