• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

遺伝子共発現ネットワーク解析を用いたイソフラボノイド生合成関連転写因子の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23510272
研究機関公益財団法人かずさDNA研究所

研究代表者

鈴木 秀幸  公益財団法人かずさDNA研究所, 産業基盤開発研究部, 主席研究員 (80276162)

キーワード次世代シークエンサー / EST解析 / DNAマイクロアレイ / 遺伝子共発現ネットワーク / 転写因子 / アヤメ科植物 / イソフラボノイド生合成 / 不定根培養
研究概要

本研究では、シロイヌナズナの二次代謝生合成と転写因子の基盤研究から得られた知見を基に、シロイヌナズナには存在しないイソフラボノイド経路を有する実用植物を材料とし、DNAアレイによる遺伝子共発現ネットワーク手法を用いて、イソフラボノイド生合成に関与する転写因子の単離と機能解析を行う。実用植物における二次代謝産物の遺伝子機能解析を効率化する手法としてネットワーク解析の有益性を実証し、新しい研究手法の道筋を示すことを目指した。
イソフラボン配糖体を高蓄積するジャーマンアイリス(Iris germanica)の培養不定根を用いた次世代シークエンスデータ(イルミナ社Hiseq1000によるRNA-Seq解析)から、Agilent社のフリーソフトeArray7を用いてDNAマイクロアレイをデザインし構築した。ジャーマンアイリスの不定根は固体培地から液体培地に移植するとイソフラボノイド生合成が活性化されることが明らかにされている。イソフラボノイド生合成に関与する転写因子の単離を目的として、移植後の時系列培養細胞(0日、1日、2日、3日、4日、5日、6日、7日、14日、21日、28日)から、それぞれ全RNAを調整した。作成したDNAマイクロアレイを用いて、3反復によるジャーマンアイリスの培養細胞で時系列遺伝子発現解析を実施した。ネットワークの描画トポロジーに注目して相関係数の閾値を自動的に決定する金平糖アルゴリズムを適用し共発現遺伝子群を選出した。
本研究での金平糖アルゴリズムを用いた共発現遺伝子を効率的に行う且つ、ユーザーフレンドリーなツールに改良するために、金平糖JAVA ネットワーク解析ソフトの改良し、金平糖JAVA-GUI解析ソフトを開発した。現在、金平糖JAVA-GUI解析ソフトを用いて、イソフラボノイド生合成に関与する転写因子の候補を選抜し、遺伝子のクローニングと機能解析を継続中である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recent advances in forest tree biotechnology2014

    • 著者名/発表者名
      Shiro Suzuki, Hideyuki Suzuki
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 31 ページ: 1-9

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.13.1203b

  • [雑誌論文] Precise Sequential DNA Ligation on A Solid Substrate: Solid-Based Rapid Sequential Ligation of Multiple DNA Molecules2013

    • 著者名/発表者名
      Eiji Takita, Katsunori Kohda, Hajime Tomatsu, Shigeru Hanano, Kanami Moriya, Tsutomu Hosouchi, Nozomu Sakurai, Hideyuki Suzuki, Atsuhiko Shinmyo, Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      DNA Res

      巻: 20(6) ページ: 583-592

    • DOI

      10.1093/dnares/dst032

  • [雑誌論文] Steroidal glycoalkaloid profiling and structures of glycoalkaloids in wild tomato fruit.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoko Iijima, Bunta Watanabe, Ryosuke Sasaki, Makiko Takenaka, Hiroshi Ono, Nozomu Sakurai, Naoyuki Umemoto, Hideyuki Suzuki, Daisuke Shibata, Koh Aoki
    • 雑誌名

      Phytochemistry

      巻: 95 ページ: 145-157

    • DOI

      10.1016/j.phytochem.2013.07.016.

    • 査読あり
  • [学会発表] アイリスマイクロアレイのデザインとジャーマンアイリス培養細胞での時系列発現解析

    • 著者名/発表者名
      尾形 善之,細内 敦,渡邉弘法,青木 俊夫,柴田 大輔,明石 智義,鈴木 秀幸
    • 学会等名
      第31回植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
  • [学会発表] ネットワーク解析機能を備えた MS/MS データ解析ツール(MSMS_search) の開発

    • 著者名/発表者名
      鈴木 秀幸,永島 良樹,玉山方子,解良 康太,秋元 奈弓,荒 武,櫻井 望,柴田 大輔,千葉 洋,尾形 善之
    • 学会等名
      第31回植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
  • [学会発表] キンギョソウのフラボノイド生合成における酵素間相互作用解析

    • 著者名/発表者名
      藤野 尚人,杉山 圭吾,名川 賢治,山崎 達也,吉田 佐央理,本橋 令子,田中 良和,鈴木 秀幸,高橋 征司,中山 亨
    • 学会等名
      第31回植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
  • [学会発表] ソバのルチン生合成に関わるラムノシルトランスフェラーゼの単離と機能解析

    • 著者名/発表者名
      古謝 詠喜,丸山 佳紀,鈴木 秀幸 ○田口 悟朗
    • 学会等名
      第31回植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
  • [学会発表] トマト果実の成熟に依存する配糖化酵素の機能解析

    • 著者名/発表者名
      飯島 陽子,鈴木 秀幸,柴田 大輔,青木 考
    • 学会等名
      第31回植物細胞分子生物学会
    • 発表場所
      北海道大学、北海道
  • [図書] The Handbook of Plant Metabolomics. Metabolite Profiling and Networking2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Takita E, Ohyama K, Sawai S, Seki H, Sakurai N, Muranaka T, Ishimoto M, Sudo H, Saito K, Shibata D
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH & Co.

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi