• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

外来種によるオオサンショウウオの遺伝子汚染の実態把握

研究課題

研究課題/領域番号 23510294
研究機関京都大学

研究代表者

松井 正文  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (40101240)

キーワード中国産 / 外来種 / 遺伝子判定 / 交雑 / マイクロサテライト
研究概要

最終年度である今年度は、京都市内のうち、チュウゴクオオサンショウウオ及び該種と在来種との交雑個体が高密度に認められる鴨川水系と、前年度に同様の状況が確認された桂川水系の上桂川における現状把握に重点をおいて調査を行った。その結果、市民からの通報によって保護された18個体分と、回収された死体1頭(桂川)を含む合計のべ120個体(孵化幼生33個体を含む)を調査できた。これらのうち1個体のみが再捕獲個体であった。
一方、雑種であることが判明したものについて、過年度よりもさらに詳しい解析を行い、雑種の世代数、両親の遺伝型の推定を行うために、今年度は新たに17遺伝子座を開発し、過年度と合わせた計21遺伝子座のうち、特に有効と思われる15遺伝子座を用いて遺伝子鑑定を行なった。その結果、合計119個体のうち、60個体 (50.5%) が純粋な日本産、1個体が中国産 (0.8%)、1個体が中国産または雑種 (0.8%)、57個体が雑種 (47.9%) と判定された。
地域ごとに見ると、賀茂川本流(20個体)では、純粋な日本産はなく、純粋な中国産が1個体 (5.0%)、雑種が19個体 (95.0%) であった。高野川水系では、3個体すべて (100%) が雑種であった。桂川水系では96個体のうち、60個体 (62.5%) が日本産、36個体(37.5%)が雑種と判定された。これらの雑種は、小型の個体はもとより、比較的大型の個体でも2代目以降(F2,戻し交雑)と推定されるものが多く、現在では雑種同士の繁殖によって個体群が維持されている可能性が強く示唆された。このように賀茂川本流では日本産純粋種はもはや絶滅した可能性のあること、同時に桂川水系(とくに上桂川)でもその危機が高まっていることが分かった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 外来生物によるヒトと環境への影響 第5回 環境・多様性を壊す外来動物-2-2014

    • 著者名/発表者名
      松井正文
    • 雑誌名

      月刊保団連

      巻: 1163 ページ: 46-49

  • [雑誌論文] Characterization of nineteen microsatellite markers for the Japanese clouded salamander, Hynobius nebulosus, using the NGS2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, N., M. Matsui, and M. Inoue-Murayama
    • 雑誌名

      Conservation Genetics Resources

      巻: Vol.5、No.3 ページ: 603-605

    • DOI

      10.1007/s12686-013-9861-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 次世代シーケンサーによるマイクロサテライトマーカーの開発とその利用2013

    • 著者名/発表者名
      吉川夏彦・松井正文・西川完途・村山美穂
    • 雑誌名

      爬虫両棲類学会報

      巻: 2013巻 ページ: 50

  • [学会発表] 京都産オオサンショウウオ交雑の現状2013

    • 著者名/発表者名
      松井正文・西川完途・吉川夏彦
    • 学会等名
      第52回日本爬虫両棲類学会
    • 発表場所
      北海道東海大学
    • 年月日
      2013-11-02
  • [学会発表] 京都賀茂川産オオサンショウウオの現状2013

    • 著者名/発表者名
      松井正文・吉川夏彦・西川完途
    • 学会等名
      第10回オオサンショウウオの会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2013-10-12
  • [図書] 外来生物種による在来生物種の危機. Pp. 37-66. 人間と文化 79(三愛新書)2013

    • 著者名/発表者名
      松井正文
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      三愛会

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi