• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

サンゴを被覆する藍藻共生動物の分散・生殖と分布の現況

研究課題

研究課題/領域番号 23510296
研究機関琉球大学

研究代表者

広瀬 裕一  琉球大学, 理学部, 教授 (30241772)

キーワード光共生 / ホヤ / 海綿 / 垂直伝播 / 国際情報交換(台湾、スペイン、イスラエル、米国)
研究概要

藻類共生性ホヤの分布-1: 昨年度、海洋島における藻類共生性ホヤの分布を把握するため、小笠原(父島、母島)、ハワイ(オアフ島カネオヘ)、南大東島で採集調査を行った。Diplosoma simileは上記全ての採集地で、Trididemnum cyclopsは小笠原と南大東島で採集されている。ここで採集されたDiplosoma simileとTrididemnum cyclopsについてCOIの部分配列による分子系統解析を行い、形態と分子の両方から種同定を行なうとともに、形態及び塩基配列の種内変異をまとめた。両種は分散力が高く、海水温上昇に伴って高緯度域に進出する可能性が高い。本研究はAquatic Invasionに発表した。藻類共生性ホヤの分布-2: 昨年度南大東島で行った藻類共生性ホヤの分布調査を取りまとめた。分布記録は沖縄生物学会誌にて発表した。
藻類共生性ホヤの分布-3: 緑島(台湾)において採集調査を行ない、これまで久米島のシンリ浜でのみ記録されているLissoclinum miduiを発見した。形態およびCOIの部分配列による分子系統解析の両方から種同定を行なった。本研究はMarine Biodiversity Recordsに投稿中。
流れ藻と分散:昨年度10月から沖縄島東岸の漁港で流れ藻の毎月採集を行い、付着する藻類共生性ホヤの有無を調査したところTrididemnum cyclopsが確認された。本種は南大東や小笠原でも記録されており、分散力が高いと考えられており、漂流物による長距離分散の可能性が支持された。
Terpios hoshinota幼生孵化の微細構造:フィールドにおける幼生放出が確認されている緑島(台湾)で海綿と幼生の採集に成功し、組織学的・微細構造学的観察を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Photosymbiotic ascidians (Ascidiacea: Didemnidae) from Minami-Daitojima Island2014

    • 著者名/発表者名
      Hirose E
    • 雑誌名

      The Biological Magazine Okinawa

      巻: 52 ページ: 31-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Didemnid ascidians harboring cyanobacteria from Kumejima Island and Tonakijima Island, Ryukyu Archipelago, Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose E
    • 雑誌名

      The Biological Magazine Okinawa

      巻: 51 ページ: 41-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photosymbiotic ascidians from oceanic islands in the tropical Pacific as candidates of long-dispersal species: morphological and genetic identification of the species.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirose M, Hirose E
    • 雑誌名

      Aquatic Invasions

      巻: 8 ページ: 271-280

    • DOI

      10.3391/ai.2013.8.3.03

    • 査読あり
  • [学会発表] Phallusia nigra is not as widespread as reported - Tunicates in black disguises2013

    • 著者名/発表者名
      Vandepas LE, Rocha RM, Hirose E ,Oliveira LM, Lee SCS, Swalla BJ
    • 学会等名
      The 7th International Tunicate Meeting
    • 発表場所
      Napoli, Italia
    • 年月日
      20130722-20130726
  • [学会発表] Morphological approach to the life of the black sponge encrusting corals.

    • 著者名/発表者名
      Hirose, E
    • 学会等名
      International Lecture on Current Marine Biological Studies
    • 発表場所
      Bogor, Indonesia
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi