• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ブータンの農村社会内における経済的格差の要因:稲作地域と畑作地域の比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23510313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域研究
研究機関名古屋大学 (2014-2015)
大阪大学 (2011-2013)

研究代表者

上田 晶子  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (90467522)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード経済格差 / 農村 / ブータン
研究成果の概要

本研究は、ブータンの農村社会内部における経済格差の状況に焦点をあて、貧富の差が作り出されるメカニズムの一端を明らかにすることを目的とした。そのメカニズムにおいて、村落社会内のカネ、モノ、労働力の動きと土地所有の形態に注目した。
土地の賃借条件の差が稲作地帯と畑作地帯の格差の創出を対比させる大きな要因であることが明らかになった。また、労働力の動きに関しても、貧しい農民が借米とその利子の返済を労働をもって行うことがあることが観察された。また、農村から都市への人口流出による労働力不足によって、農地を借りる条件が、借地人に有利な方向へかわりつつある。

自由記述の分野

開発研究

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi