研究課題/領域番号 |
23510329
|
研究機関 | 文化学園大学 |
研究代表者 |
糸林 誉史 文化学園大学, 服装学部, 教授 (60301834)
|
研究分担者 |
高田 知和 東京国際大学, 人間社会学部, 教授 (70236230)
林 在圭 静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (80318815)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
キーワード | 民俗服飾 / 地域社会 / フォークロリズム / 沖縄 / 韓国 / マレーシア / 伝統的工芸品 / 織物 |
研究実績の概要 |
今年度は本調査の第三の局面、すなわち「開発政策・文化政策」に関して、沖縄県読谷村、韓国忠清南道舒川郡、マレーシアトレンガヌ酬クアラトレンガヌ市の3つの地域社会において明らかにした。 1、開発計画と文化政策:民俗の文化財化、政府(県・道・州)レベルの経済/地方開発計画および文化財/世界遺産行政に関する聞き取り/資料調査。沖縄振興開発計画と「伝産法」、文化財行政の史的展開、開発政策と国民文化の構築、文化財助成制度、技術伝承制度など。2、文化の商品化と観光:文化財の観光化、工芸品の流通制度と組合の関係、文化資源の商品化。よみたん祭りなどの地域祭りと自治体の観光政策。3、団体・企業の文化事業:民俗の芸術化、「沖展」などの公募展・新聞社などの出版事業。公募展とおもな図録の調査を行った。4、共同研究会:研究成果取りまとめのため、発表会形式で各局面ごとの研究結果を報告した。総合討論の結果を踏まえ、集約されたQDAデータと概念モデル、構築理論の照合を行った。5、補充調査:共同研究会で指摘された問題は、補完する聞き取り調査、統計情報に関する資料調査を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
【研究実績の概要】で示したように、年度ごとの研究計画を順次進めてきたが、平成26年度の2月から3月にかけて、研究計画で社会調査を予定していたマレーシアおよび沖縄の産地における生産活動、組合事業・総会などの多忙期であり、相手先との調査日程の調整がつかなかった。 そのため、補助事業期間の延長を求め、改めて平成27年度に、マレーシアおよび沖縄の織物業産地の関係者と調査日程の調整を行い、当初の研究計画に沿った研究課題の研究計画を完遂する。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度の2月から3月にかけて、研究計画で社会調査を予定していたマレーシアおよび沖縄の産地における生産活動、組合事業・総会などの多忙期であり、相手先との調査日程の調整がつかなかった。そのため、補助事業期間の延長を求め、改めて平成27年度に、マレーシアおよび沖縄の織物業産地の関係者と調査日程の調整を行い、当初の研究計画に沿った研究課題の研究計画を完遂する。 1、研究成果取りまとめのための共同研究会を開催する。発表会形式で各局面ごとの研究結果を報告する。総合討論の結果を踏まえ、集約されたQDAデータと概念モデル、構築理論の照合を行う。この際には、国・自治体側の農村開発の論理と史的展開の比較分析、「人とモノの関係性」、「実践共同体」、「想像の共同体と国民/民族服の創出」の問題にまで立ち入った分析と議論を行う。 2、補充調査:共同研究会で指摘された問題は、補充調査によって解決する。 3、学会報告と学術論文:日本社会学会、日本村落研究学会、日本文化人類学の各学会での口頭発表および学術論文の執筆にあたる。 4、研究資料アーカイブズ:本研究で得られた成果は、関連資料とともに「アジア民俗服飾研究アーカイブズ」としてWEBサイトで公開する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本研究課題では、沖縄、韓国、マレーシアの織物業産地の研究を行ってきたが、今年度の研究計画で社会調査を予定していたマレーシアおよび沖縄の産地において、平成27年2月から3月にかけて、生産活動の多忙期であり、相手先との調査日程の調整がつかなかったため、旅費などの研究資金に未使用額が発生した。
|
次年度使用額の使用計画 |
補助事業期間延長承認申請書を提出して承認された。本年度は、再度、マレーシアおよび沖縄の織物業産地の関係者と調査日程の調整を行い、当初の研究計画に沿った社会調査を実施し、本研究課題のすべての研究計画を完遂する。
|