• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

家庭科・技術科教員の性別職域分離を乗り越えるための教育臨床学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23510339
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

小高 さほみ  お茶の水女子大学, リーダーシップ養成教育研究センター, 講師(研究機関研究員) (10451650)

研究分担者 佐藤 ゆかり  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (40510813)
本多 満正  鹿児島大学, 教育学部, 教授 (20451651)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワードジェンダー / 家庭科教育 / 技術科教育 / 教員養成 / 中学校 / 免許外 / 授業観 / 教材基準
研究実績の概要

本研究では、中学校の技術・家庭科における「性別職域分離」をめぐる再生産の課題を明らかにすることを目的としている。
中学校の家庭科と技術科は「技術・家庭科」として「1つの教科」として取り扱われ、家庭分野は女性教員、技術分野は男性教員が担うという「性別職域分離」が強固な教科である。ただし、近年,それぞれの職域に参入する異性の教員や教員志望の学生が微増している。そこで,「中等教育の技術科・家庭科教員の実態調査」を実施し,本年度はその分析結果をまとめた。分析の結果,中学校技術・家庭科家庭分野担当教員(以下、家庭科教師)の授業観の差異,家庭科の免許を有する家庭科教師と免許外の家庭科教師が抱える課題の異なる特徴、制度上の課題などが明らかになった。また,中学校技術・家庭科技術分野担当教員(以下、技術科教師)の授業観を明らかにし,技術科教師と家庭科教師の授業観の比較に基づき,大学における家庭科教員養成の課題を検討した。これらの成果の一部を学会のポスター発表で公表した。
また,調査より明らかになった物的条件の問題に関して、歴史的経緯と教育課題を検討した。研究方法は,家政教育における歴史的探求を試み、施設・設備・教材に関する資料を分析対象とした。中学校家庭科教育の施設・設備・教材に関わる学校教育制度の変遷をとらえ直し,産業教育振興法から教材基準の適用への移行過程において,中学校家庭科教育が内包した課題が明らかになり,投稿論文(印刷中)で公表する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち謝辞記載あり 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭科における教育予算の制度と課題2015

    • 著者名/発表者名
      小高さほみ,佐藤ゆかり
    • 雑誌名

      日本家政学会誌

      巻: 66 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 家庭科における教材のとらえ方の変容:教材概念の問い直しをてがかりに2014

    • 著者名/発表者名
      小高さほみ
    • 雑誌名

      教材学研究

      巻: 25(別冊) ページ: 27-34

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 家庭科教員養成における教科専門と学習経験の橋渡し2015

    • 著者名/発表者名
      小高さほみ
    • 学会等名
      日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] 中学校技術・家庭科担当教員の授業観からみた家庭科教員養成の課題2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤ゆかり,小高さほみ
    • 学会等名
      日本家政学会第67回大会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター アイーナ
    • 年月日
      2015-05-24
  • [学会発表] 中学校技術・家庭科の家庭分野担当教師の授業実践上の困難2014

    • 著者名/発表者名
      小高さほみ,佐藤ゆかり
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-24
  • [学会発表] 中学校技術・家庭科家庭分野担当教師の授業観2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤ゆかり,小高さほみ
    • 学会等名
      日本家政学会第66回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2014-05-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi