• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

『百科全書』における科学理論の説得の言説に関する領域横断的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23520104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 思想史
研究機関青山学院大学

研究代表者

井田 尚  青山学院大学, 文学部, 教授 (10339517)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード十八世紀 / 百科全書 / 科学史 / ディドロ / ダランベール / 説得 / パラダイム / 読者
研究成果の概要

本研究では、十八世紀フランスの『百科全書』の科学項目における複数の言説の競合関係に注目し、一見客観的な科学の歴史の成立に与える説得的な言説の役割の解明を目指した。その結果、数学者ダランベールによる項目を筆頭とする複数の項目で、チェンバース百科辞典や先行著作からの大量の引用に依拠しつつ、新旧の科学的見解の比較考量が行われ、啓蒙のイデオロギーを反映したパラダイム転換の歴史叙述が行われていること、編者のディドロとダランベールがそれぞれ技芸と科学の領域で科学・技術の自由な発展を理想とする進歩の哲学を説き、『百科全書』の一般読者層の拡大に人類の知的進歩を託したことが明らかになった。

自由記述の分野

18世紀フランス思想・文学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi